fc2ブログ
農民の方々の第一の仕事は商売をすことではない。農業だけで生活していける
社会制度を今の社会では難しいですが確立していくべきだと思います。
今の制度だと商業的能力にも長けていないと個人が農業を長期継続することは
難しい。農民は農業さえきちんとしていれば生活できる、そんな社会が正しい

と思います。足らない農作物が有ればそれをみんなが教えあえる、余れば
お金ではなくそれによって世界中の足らない所に支援してあげればいい。
ODAの予算は日本の大企業のみを助けるのではなく、農民もそれによって
助けられてもかまわないと思います。天災・戦争などで急に足らなくなった

地域に財政支援しても物価を上げるだけです。食料そのものを支援させて
もらえれば物価の上昇を抑える力も生じると思います。
農業の衰退、食料自給率の下降は深刻な問題です。
例え輸入でまかなえても輸送による環境負担も深刻です。

経済 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示