車椅子の歌姫が生活保護に支えられて掴んだ「自立」とは
2018/09/15 Sat 21:10
生活保護利用者の「自立」について、
大切なことが語られていると思います。
一部紹介させて下さい。
私は自分でお金儲けすることについては、一番どうでもよいことだと思っています。
車椅子の歌姫が生活保護に支えられて掴んだ「自立」とは
2018年9月14日 みわよしこさん
・・・・・
稼いでいれば“自立”している?
貧困な自立観は誰も幸せにしない
・・・・・
“自立”とは、「1人の人間として、その存在を認められること」であり、守られるべき者でも救世主でもない自分の人生において「あらゆる事柄を選択」し、自分なりに生きることだ。
・・・・・
生活保護の現場には、「死亡自立」という隠語がある。「生活保護を使用しなくなることが自立」とする考え方への皮肉でもある。
・・・・・
あらゆる人の多様な“自立”観は、生活保護制度が始まって以来、何回も公的に認められ確認されている。しかし現在、制度運用に公的に反映されているとは考えにくい。
・・・・・
「そこに、『自立支援』という政策の根本的な問題点があります。そもそも、誰が『自立』を決めるのでしょうか? 現在は、そこに答えないまま、行政機関や支援者が“なし崩し”に、その人の『自立』を決めています」
・・・・・
「自立に向き合うならば、生活保護を受けている人が『(自分の財布と相談しながら)したいことをする』ことをどのように保障できるかから、スタートすべきです。おそらく、『税金で生活しているのに、偉そうなことを言うな』という声があるでしょう。でもそんな、誰かを封じ込める言葉で思考停止してしまわずに、『何のお金で生活していようが人には侵されてはならない領域がある』ことを考えてほしいと思います。
また、たまたま生活保護を利用していないだけで“自立”している気になっている私たちの側のおかしさも、同時に考えてほしいです」
・・・・・
全国で審査請求呼び掛け=生活保護減額で―弁護士ら支援団体
2018/9/14 時事通信
大切なことが語られていると思います。
一部紹介させて下さい。
私は自分でお金儲けすることについては、一番どうでもよいことだと思っています。
車椅子の歌姫が生活保護に支えられて掴んだ「自立」とは
2018年9月14日 みわよしこさん
・・・・・
稼いでいれば“自立”している?
貧困な自立観は誰も幸せにしない
・・・・・
“自立”とは、「1人の人間として、その存在を認められること」であり、守られるべき者でも救世主でもない自分の人生において「あらゆる事柄を選択」し、自分なりに生きることだ。
・・・・・
生活保護の現場には、「死亡自立」という隠語がある。「生活保護を使用しなくなることが自立」とする考え方への皮肉でもある。
・・・・・
あらゆる人の多様な“自立”観は、生活保護制度が始まって以来、何回も公的に認められ確認されている。しかし現在、制度運用に公的に反映されているとは考えにくい。
・・・・・
「そこに、『自立支援』という政策の根本的な問題点があります。そもそも、誰が『自立』を決めるのでしょうか? 現在は、そこに答えないまま、行政機関や支援者が“なし崩し”に、その人の『自立』を決めています」
・・・・・
「自立に向き合うならば、生活保護を受けている人が『(自分の財布と相談しながら)したいことをする』ことをどのように保障できるかから、スタートすべきです。おそらく、『税金で生活しているのに、偉そうなことを言うな』という声があるでしょう。でもそんな、誰かを封じ込める言葉で思考停止してしまわずに、『何のお金で生活していようが人には侵されてはならない領域がある』ことを考えてほしいと思います。
また、たまたま生活保護を利用していないだけで“自立”している気になっている私たちの側のおかしさも、同時に考えてほしいです」
・・・・・
全国で審査請求呼び掛け=生活保護減額で―弁護士ら支援団体
2018/9/14 時事通信
コメント