fc2ブログ
また新たな情報が入ってきました。
政府の調査に対するやる気の無さ、原発関連はいつもこうです。
所詮、明るみには出せないのが原子力政策なのだと思います。

2017.4.14 復興特別委員会「1082人の甲状腺がんについて」
2017年04月20日 山本太郎(参議院議員) 国会質問

・・・・・
○山本太郎君
 その九病院で二〇一一年から一五年までの五年間に行われた甲状腺がんの手術、合計で何件ですか。
○政府参考人(浜谷浩樹君)
 お答えいたします。九病院で二〇一一年から二〇一五年までの間に甲状腺の悪性腫瘍に分類された傷病につきまして行われた手術件数は、合計千八十二件でございます。
・・・・・
○山本太郎君
 数にカウントされない、別ルートのデータまで全て集約、これ、ちゃんとデータ出させて委員会で話させる必要があるということなんです。これ、環境省、国の窓口ですよね。大臣としてちゃんと旗振っていただきたいんです。大臣、山本大臣、よろしくお願いします。
○国務大臣(山本公一君)
 甲状腺検査の在り方については、福島県の「県民健康調査」検討委員会で議論をされるものと承知をいたしております。議員御指摘の経過観察後の症例の取扱いについても、同委員会で検討が行われるものと考えております。
○山本太郎君
 ゼロ回答じゃないですか。国の窓口なんですよ、環境省が、健康問題の、今この原発の問題の。何で丸投げなんですか。余りにもおかしいと申し上げて、是非よろしくお願いします。
・・・・・

敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇
2017年03月10日 女性自身
ニュース | コメント(0) | トラックバック(2)
コメント

管理者のみに表示
トラックバック
参議院議員山本太郎氏のブログの「国会質問」2017.4.14 復興特別委員会「1082人の甲状腺がんについて」 の欄に下記のような質疑が書かれていました。 福島県内の甲状腺の悪性腫瘍に分類 ...
原発事故があってから6年、そこから200kmも離れた千葉県柏市で放射線量がふえている、と聞くとびっくりする。半減期などという言葉もあるので、放射能は時とともに減