fc2ブログ
みなさま、おつかれさまでした。

福島事故4年、反原発集会=国会前など延べ2万3000人―東京
時事通信 3月8日

 東京電力福島第1原発事故から4年となるのを前に、「首都圏反原発連合」など3団体が主催する原発再稼働反対などを訴える集会が8日、東京都千代田区の国会議事堂前などで開かれた。同連合によると、参加者数は延べ2万3000人。集まった人々は「原発やめろ」「電力会社乗り換えよう」と声を合わせた。
 国会前に先立ち、午後1時から日比谷野音で行われた集会では、事故当時福島県在住だった宇宙飛行士の秋山豊寛さん(72)が、「原発によってふるさとを奪われた1人です」とあいさつ。「直接意思表示をする機会がデモ。国会に怒りをぶつけましょう」と呼び掛けた。
 国会前の集会では、登壇した野党の国会議員らが、福島第1原発で明らかになった汚染雨水の外洋流出を批判。事故は収束していないと訴えた。 

福島事故4年、反原発集会   時事通信 3月8日

<脱原発>高浜再稼働「関西全体の問題だ」大津、大阪で集会
毎日新聞 3月8日

 東京電力福島第1原発事故から11日で4年になるのを前に、大津市と大阪市で8日、脱原発を訴える団体などが主催した集会があった。関西電力高浜原発3、4号機の再稼働に向けた手続きが進んでおり、両集会には福井県からも関係者が参加して再稼働反対を訴え、「関西全体の問題だ」などと呼びかけた。
 大津市の琵琶湖周辺であった集会とデモ行進には約1000人が参加。福井大名誉教授の山本富士夫さん(74)は「原発産業に関わる福井県民は声を上げづらい。関西全体で反対を」と求めた。三日月大造・滋賀県知事は、原発に依存しないエネルギー社会の早期実現への尽力を約束したメッセージを寄せた。
 大阪市北区の扇町公園での集会には約3500人が参加。大飯原発訴訟原告団代表の住職、中嶌哲演さん(73)=福井県小浜市=は演壇に立ち「高浜町議会や町長は再稼働を急いでいる。若狭の原発再稼働は地元自治体や福井県だけの問題ではない」と訴えた。参加者で大阪府松原市の稲岡美奈子さん(66)は「再稼働反対の声を政府や電力会社は無視しないでほしい」と話した。
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示