憲法は国の信念、信念は簡単に揺らいではいけない
2014/07/07 Mon 22:20
憲法は国の信念だと思います。
何処の国も憲法を簡単に変えたりはしません。
最近よく聞く気になる言葉が有ります。
「日本の状況は変わったのだから改憲すべきだ。」
状況に変化が有る時こそ、
信念の強さが試されていると私は思います。
状況に変化があるからと、
信念を簡単に曲げる人がどのような評価を受けるか、
信頼されるか、そこに品性や民度はあるのか。
私は状況によって信念が揺らぐ人は悲しいと思います。
国も同じだと思います。
今こそ日本は強くあるべきです。
恐怖に負けてはいけない。
今、日本は平和に覚悟すべきだと思います。
憲法記念日において 2008/05/03
何処の国も憲法を簡単に変えたりはしません。
最近よく聞く気になる言葉が有ります。
「日本の状況は変わったのだから改憲すべきだ。」
状況に変化が有る時こそ、
信念の強さが試されていると私は思います。
状況に変化があるからと、
信念を簡単に曲げる人がどのような評価を受けるか、
信頼されるか、そこに品性や民度はあるのか。
私は状況によって信念が揺らぐ人は悲しいと思います。
国も同じだと思います。
今こそ日本は強くあるべきです。
恐怖に負けてはいけない。
今、日本は平和に覚悟すべきだと思います。
憲法記念日において 2008/05/03
コメント
トラックバック
6日、大阪市は扇町公園で行なわれた、表記の集会に参加した。最初はその模様を報告しようと思ったのだが、これについては下記リンクの、USTREAM 動画で、ご確認いただきたい。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/151219
この投稿をするまで、いろいろなことを考え...
押しつけてもらった憲法を、自前のものにできるのか。
戦後民主主義は、やはり擬制でしかなかったのか。
安倍内閣による集団的自衛権行使の閣議決定は、僕ら
「戦争を知らない子どもたち」の性根が試される、試金石である。
緑の党の緊急声明がチャーミングだ。
『…閣議決定がなされたとはいえ、私たちにはまだ声を発することも、
行動することも、そして多くの人びとと手を取り合うこともできます。...