【原発と秘密保護法】県民の要望に逆行
2013/11/20 Wed 11:33
重ねて言います、私も秘密保護法案には反対です。
【原発と秘密保護法】県民の要望に逆行
11月14日 福島民報
特定秘密保護法案が衆院で審議中だ。やりとりを通じて法の詳細が次第に明らかになってきた。この中で、森雅子内閣府特命担当相(参院本県選挙区)が「テロ防止のために警察が実施する原発警備計画は指定される」との認識を示した。警備計画に関わる事項は範囲が広い。解釈次第で拡大しないか。多くの情報が「秘密」として隠される懸念を拭い切れない。東京電力福島第一原発事故以降、一層の情報開示を求める県民の要望に逆行する。・・・・・・
・・・・・・特定原子力施設となった福島第一原発をはじめ、各地にある原発の施設・設備の配置や作業員の出入り、仕事の内容などは警備上、重要な項目になろう。同時に、原発の様子を知る基本でもある。法案は、特定秘密の漏えいや取得を働き掛ける行為も処罰対象とする。報道機関の取材はもちろん、原発への賛成、反対を問わず市民が実態や運用を探ろうとしたりすれば、法に触れる可能性も出よう。
原発事故の完全収束までには時間がかかり、紆余[うよ]曲折が予想される。トラブルや事故が闇に葬られる事態を招いてはならない。
11.24反原発デモ@渋谷・原宿 (TwitNoNukes) -原発関連デモ集会情報-
【原発と秘密保護法】県民の要望に逆行
11月14日 福島民報
特定秘密保護法案が衆院で審議中だ。やりとりを通じて法の詳細が次第に明らかになってきた。この中で、森雅子内閣府特命担当相(参院本県選挙区)が「テロ防止のために警察が実施する原発警備計画は指定される」との認識を示した。警備計画に関わる事項は範囲が広い。解釈次第で拡大しないか。多くの情報が「秘密」として隠される懸念を拭い切れない。東京電力福島第一原発事故以降、一層の情報開示を求める県民の要望に逆行する。・・・・・・
・・・・・・特定原子力施設となった福島第一原発をはじめ、各地にある原発の施設・設備の配置や作業員の出入り、仕事の内容などは警備上、重要な項目になろう。同時に、原発の様子を知る基本でもある。法案は、特定秘密の漏えいや取得を働き掛ける行為も処罰対象とする。報道機関の取材はもちろん、原発への賛成、反対を問わず市民が実態や運用を探ろうとしたりすれば、法に触れる可能性も出よう。
原発事故の完全収束までには時間がかかり、紆余[うよ]曲折が予想される。トラブルや事故が闇に葬られる事態を招いてはならない。
11.24反原発デモ@渋谷・原宿 (TwitNoNukes) -原発関連デモ集会情報-
コメント