マイナンバーに何十兆円使うのか (再掲、追記あり)
2023/04/28 Fri 16:44
マイナンバー、これに何兆円使うのだろう?と心配していたら、
何十兆円使うのだろう?という感じになってきた。
何の疑問も持っていなかった日本人もそろそろ気づくべきだと思います。
政府による国民のコントロールと自民党のお友達へのバラマキが
主な目的のマイナンバーです。
私はマイナンバーは今からでも廃止すべきだと思います。
マイナンバーに反対する2つの理由
<署名>
保険証廃止やめて !税金の無駄使い資格確認書発行は必要ありません。
マイナンバーカードの強制で差別・不平等を押し付けないでください
2023/03/13 記
何十兆円使うのだろう?という感じになってきた。
何の疑問も持っていなかった日本人もそろそろ気づくべきだと思います。
政府による国民のコントロールと自民党のお友達へのバラマキが
主な目的のマイナンバーです。
私はマイナンバーは今からでも廃止すべきだと思います。
マイナンバーに反対する2つの理由
<署名>
保険証廃止やめて !税金の無駄使い資格確認書発行は必要ありません。
マイナンバーカードの強制で差別・不平等を押し付けないでください
2023/03/13 記
少子化対策をするのなら
2023/04/27 Thu 16:53
少子化推進派の私が言うのも何なのですが、
今少子化対策をするのなら、
先ずは全員に毎月10万円配ることだと思います。
今の日本の貧困、あらゆるレベルで本当に深刻です。
結婚、出産、育児など、考えることすら出来ない人が沢山いるのです。
今少子化対策をするのなら、
先ずは全員に毎月10万円配ることだと思います。
今の日本の貧困、あらゆるレベルで本当に深刻です。
結婚、出産、育児など、考えることすら出来ない人が沢山いるのです。
維新に投票する感覚
2023/04/22 Sat 10:45
自民党は暴力団みたいだし、れいわとか共産党は怖いし、
維新でいいかみたいな感覚なのだろうか。
ただ維新は世間知らずで検挙数が多い半グレみたいな感じ、
同じやくざなら暴力団より半グレの方がたちが悪いと思うのです。
第一、やくざを選挙で選ぶくらいなら、
私はれいわか共産党でいいと思います。
維新でいいかみたいな感覚なのだろうか。
ただ維新は世間知らずで検挙数が多い半グレみたいな感じ、
同じやくざなら暴力団より半グレの方がたちが悪いと思うのです。
第一、やくざを選挙で選ぶくらいなら、
私はれいわか共産党でいいと思います。
自転車のヘルメットについて
2023/04/21 Fri 15:40
自転車のヘルメット、
推進団体が首相官邸に挨拶に行ったというニュースを見てからは、
非常に胡散臭いものを感じています。
私は自動車のロールバーのようなものだと思っています。
普段使いの自転車には不要だと思います。
推進団体が首相官邸に挨拶に行ったというニュースを見てからは、
非常に胡散臭いものを感じています。
私は自動車のロールバーのようなものだと思っています。
普段使いの自転車には不要だと思います。
被ばく者の叫び 旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村(写真集)
2023/04/16 Sun 22:19
戦争や原子力を考えるには、必ず見てほしい写真集です。
被ばく者の叫び
旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村
(カザフスタン共和国)
森住 卓 さん
ここで旧ソ連は1949年から1989年の40年間に467回の核実験を行った。
環境に放出された放射性物質はチェルノブイリ原発事故の5000倍とも言われている。
ソ連時代、核実験は一切秘密にされ、住民にも知らされなかった。
核実験場周辺には百数十万人の被曝者がいる。
ガンや死産、先天的異常が多発し、平均寿命は劇的に下がった。
カザフスタンの人々はソ連が崩壊する直前の1989年核実験場の閉鎖を求め「ネバダセミパラチンスク運動」という大きな国民的運動を起した。
1991年独立したカザフスタン共和国はセミパラチンスク核実験場を閉鎖した。
セミパラチンスク核実験場は市民の運動で閉鎖に追い込まれた世界で初めての核実験場となった。
核実験場閉鎖から30年。いまなお世代を超えて被ばくの影響は続いている。
福島第一原発事故を経験した私たちはセミパラチンスクから何を学ぶのか?
核の犠牲となった人々は人類の未来に警鐘を鳴らし続けている。
被ばく者の叫び
旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村
(カザフスタン共和国)
森住 卓 さん
ここで旧ソ連は1949年から1989年の40年間に467回の核実験を行った。
環境に放出された放射性物質はチェルノブイリ原発事故の5000倍とも言われている。
ソ連時代、核実験は一切秘密にされ、住民にも知らされなかった。
核実験場周辺には百数十万人の被曝者がいる。
ガンや死産、先天的異常が多発し、平均寿命は劇的に下がった。
カザフスタンの人々はソ連が崩壊する直前の1989年核実験場の閉鎖を求め「ネバダセミパラチンスク運動」という大きな国民的運動を起した。
1991年独立したカザフスタン共和国はセミパラチンスク核実験場を閉鎖した。
セミパラチンスク核実験場は市民の運動で閉鎖に追い込まれた世界で初めての核実験場となった。
核実験場閉鎖から30年。いまなお世代を超えて被ばくの影響は続いている。
福島第一原発事故を経験した私たちはセミパラチンスクから何を学ぶのか?
核の犠牲となった人々は人類の未来に警鐘を鳴らし続けている。
日本衰退の原因
2023/04/13 Thu 16:27
最近日本が衰退の一途なのは、多くの人が自分で物事を考えずに
他人にそれを任せているのが原因の一つだと思います。
一人一人がしっかり観察したり考えたりして
社会を多様化させていかないと、その社会は強くなれない。
他人にそれを任せているのが原因の一つだと思います。
一人一人がしっかり観察したり考えたりして
社会を多様化させていかないと、その社会は強くなれない。
フランス反年金改革デモに128万人 過去6回で最多
2023/04/04 Tue 15:18
日本人はいつ人権に目覚めるのだろう。
そして、日本のメディアも、いつになれば日本のデモや集会を
わがままなヒステリー集団のように描くのをやめるのだろう。
フランス反年金改革デモに128万人 過去6回で最多
2023/3/8 産経新聞
そして、日本のメディアも、いつになれば日本のデモや集会を
わがままなヒステリー集団のように描くのをやめるのだろう。
フランス反年金改革デモに128万人 過去6回で最多
2023/3/8 産経新聞
| HOME |