マスクの使い方もう一度確認して欲しい
2021/08/30 Mon 23:08
マスクの使い方をもう一度確認して欲しい。
・装着後マスクの面には絶対に触れない。
・もし触れてしまった場合は何もさわらずにすぐ手洗い。
これを守らないと、マスクは感染予防ではなく
感染拡大を引き起こしてしまいます。
・装着後マスクの面には絶対に触れない。
・もし触れてしまった場合は何もさわらずにすぐ手洗い。
これを守らないと、マスクは感染予防ではなく
感染拡大を引き起こしてしまいます。
軍隊が必要だとしている人に戦争の悲惨さを説く
2021/08/27 Fri 21:24
自衛隊や軍隊も必要だと感じている戦争や殺し合いを
覚悟している人に何を伝えればいいのだろう。
彼らに悲惨さや苦しみを伝えても、そうならないようにと
彼らの戦意が更に高揚するだけ、悲しい限りです。
覚悟している人に何を伝えればいいのだろう。
彼らに悲惨さや苦しみを伝えても、そうならないようにと
彼らの戦意が更に高揚するだけ、悲しい限りです。
「ただ何々したいだけなのに。」という言い訳
2021/08/24 Tue 14:26
「ただ何々したいだけなのに。」
という言い訳は
私には余り響かない。
嫌悪を覚える時もある。
という言い訳は
私には余り響かない。
嫌悪を覚える時もある。
DaiGoさんが差別発言で謝罪 改めて知っておきたい生活保護受給「基本のキ」
2021/08/20 Fri 11:52
私もきっと色々忘れていたり、変わっていたりもあると思うので
後でもう一度よく読んでみようと思っています。
DaiGoさんが差別発言で謝罪
改めて知っておきたい生活保護受給「基本のキ」
弁護士ドットコム 2021年08月14日
後でもう一度よく読んでみようと思っています。
DaiGoさんが差別発言で謝罪
改めて知っておきたい生活保護受給「基本のキ」
弁護士ドットコム 2021年08月14日
最近の人はあまり風邪をひかないのだろうか
2021/08/17 Tue 11:13
「コロナは普通の風邪とは違う、高熱が2日間も続いた。」と言う人が、
意外と多く戸惑っています。
最近の人はあまり風邪をひかないのだろうか。
こういう意見の取り扱いは気をつけないと、
風邪に詳しい人からすれば、
コロナも普通のたちの悪い風邪と同じとなってしまうと思います。
マスクの強要はやめて欲しい
マスクは正しく使って欲しい
アルコールによる消毒・除菌 過敏症の方に配慮を
感染が収まらない理由はマスクにもある
意外と多く戸惑っています。
最近の人はあまり風邪をひかないのだろうか。
こういう意見の取り扱いは気をつけないと、
風邪に詳しい人からすれば、
コロナも普通のたちの悪い風邪と同じとなってしまうと思います。
マスクの強要はやめて欲しい
マスクは正しく使って欲しい
アルコールによる消毒・除菌 過敏症の方に配慮を
感染が収まらない理由はマスクにもある
西谷文和 路上のラジオ 第60回 小出裕章さん「原発事故は終わっていない!脱原発の社会へ!」(YouTube)
2021/08/12 Thu 11:19
私は原発は今すぐ全て廃止すべきだと思います。
ひっそりと身を引く覚悟だった小出先生も、松本を拠点にしながらも、自らができることを考えて行動を続けているといいます。私たちは、そんな小出さんのお話を聞くために再び松本を訪ねました。今回は1時間のロングインタビューです。
まずは、世界で最も危険とされる地震大国のひとつここ日本において、老朽化原発が稼働し続けている現状について伺いました。福島第一原発事故から10年、一体我々は何を学んだというのでしょうか?
・・・・・
ひっそりと身を引く覚悟だった小出先生も、松本を拠点にしながらも、自らができることを考えて行動を続けているといいます。私たちは、そんな小出さんのお話を聞くために再び松本を訪ねました。今回は1時間のロングインタビューです。
まずは、世界で最も危険とされる地震大国のひとつここ日本において、老朽化原発が稼働し続けている現状について伺いました。福島第一原発事故から10年、一体我々は何を学んだというのでしょうか?
・・・・・
映画「パンケーキを毒見する」(再掲・追記あり)
2021/08/01 Sun 17:21
できれば、総選挙の前に見ておきたいです。
映画「パンケーキを毒見する」(公式サイト)
本作では、ナレーターに俳優の古舘寛治を迎え、現役の政治家や元官僚、ジャーナリスト、そして各界の専門家が、菅義偉という人物について、語り尽くす。さらに、これまで表に出てこなかった様な証言や、過去の答弁を徹底検証。だが本作は、いたずらに意義を唱えたり、スキャンダルを暴こうとする政治ドキュメンタリーではない。むしろ観る者は、ブラックユーモアや風刺アニメを愉しみつつ、様々な角度から浮き彫りにされる、菅政権ひいては日本の「変なところ」を考えてもらう、かつてない政治バラエティ映画となっている。ふわふわに膨らんで美味しそうなのに、中身はスカスカ。まるでパンケーキのような菅政権を作ったのは、果たして誰なのか?政治家のせい?ジャーナリズムが悪い?それとも私たち自身の問題?「おかしな事」がこんな溢れているのに、政治なんて しょせん ヒトゴト…このままでいいのでしょうか…?時代の変わり目に…気づいてますか?
ドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」に描かれた菅義偉首相
2021年6月27日 Samejima Times
笑いで菅首相を斬る あす公開「パンケーキを毒見する」
河村光庸プロデューサーに聞く
2021年7月29日 東京新聞
映画「パンケーキを毒見する」(公式サイト)
本作では、ナレーターに俳優の古舘寛治を迎え、現役の政治家や元官僚、ジャーナリスト、そして各界の専門家が、菅義偉という人物について、語り尽くす。さらに、これまで表に出てこなかった様な証言や、過去の答弁を徹底検証。だが本作は、いたずらに意義を唱えたり、スキャンダルを暴こうとする政治ドキュメンタリーではない。むしろ観る者は、ブラックユーモアや風刺アニメを愉しみつつ、様々な角度から浮き彫りにされる、菅政権ひいては日本の「変なところ」を考えてもらう、かつてない政治バラエティ映画となっている。ふわふわに膨らんで美味しそうなのに、中身はスカスカ。まるでパンケーキのような菅政権を作ったのは、果たして誰なのか?政治家のせい?ジャーナリズムが悪い?それとも私たち自身の問題?「おかしな事」がこんな溢れているのに、政治なんて しょせん ヒトゴト…このままでいいのでしょうか…?時代の変わり目に…気づいてますか?
ドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」に描かれた菅義偉首相
2021年6月27日 Samejima Times
笑いで菅首相を斬る あす公開「パンケーキを毒見する」
河村光庸プロデューサーに聞く
2021年7月29日 東京新聞
| HOME |