fc2ブログ
人手不足がそもそも嘘なのだと思います。
企業がただ人を安く雇いたいだけ、それを強引に正当化しようとして、
色々おかしなことがおこっているのだと思います。
人が働くということがどういうことなのか、

それを無視しての施策ばかり、悲しいかぎりです。
 
 

低すぎる最低賃金が人手不足の真の原因
日経ビジネス 2019年3月28日

経済 | コメント(0) | トラックバック(0)

高所得者番付の復活を

2019/02/19 Tue 17:20

昔あった高所得者番付の発表を再開すべきだと思います。
高所得者の方々の社会への無責任ぶりが
今少しひどくなってきているような気がします。
支えている者が誰らなのか、認識が足りないような気がします。


経済 | コメント(0) | トラックバック(0)
日本も恥ずかしい国に成り下がったものです。

「知らされずに除染従事」 ベトナム人技能実習生、失意の帰国
2019/2/18 毎日新聞



「米国政府動かす男」R・カジワラさん、
大阪入管に屈辱の拘束―辺野古基地問題で来日、超党派議員と面談
2019/2/20 志葉玲 | フリージャーナリスト
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
私は常日頃から自衛隊は違憲だと言っています。
こう言うことによって、
安倍総理を喜ばせることはあるかも知れませんが
利することはないと確信しています。
 
真理を見つめることで人が不利益を受けることはないと思います。

 
戦争 | コメント(0) | トラックバック(0)
これぐらいで十分だと思います。
葬式の社会にかける負担、今は大きすぎると思います。

葬式はなくなる? 通夜なし、式なしの「直葬」選ぶ時代に
2019.2.11 週刊朝日

…遺体は病院からいとこが住んでいた千葉市の火葬場へ直行。近親者7人が火葬場に集まり、火葬を終えた後、近くの葬祭会館で軽く食事をして解散した。ものの1時間半で全てが終わった。…

ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
創価学会、生長の家…、
中規模以上の新興宗教の多くは、
おおよそ商売や生計の為に集っている。
信仰心をもって集っている人たちは少ないと思います。
 
宗教 | コメント(0) | トラックバック(0)
貧しい人々が息絶えてしまったら
資本家はどうして暮らしていけばいいのでしょう。
私は今の資本主義を継続するのなら、
ベーシックインカムは必要だと思います。

ベーシックインカムによって福祉を切り捨てようという動きは心配ですが…。

 
経済 | コメント(0) | トラックバック(0)

忙しくして心を守ること

2019/02/05 Tue 11:08

忙しくして心を守ること、時には必要だと思います。
しかし、それは一時的に心の成長を止めていることだと思います。
姑息な手段と認識して行う場合はいいかも知れませんが、
私は余り勧めたくないです。
 

教育 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |