保育士や介護士 必要とされるのになぜこうも待遇が悪いのか
2018/05/28 Mon 17:03
現状では奴隷と評されても強くは反論できないと思います。
介護者や被介護者の心を健康に保つのは極めて困難だと思います。
保育士・介護士の方々には給与を一気に倍にしたり、労働時間の削減など、
思い切った待遇の改善が早急に必要だと思います。
保育士や介護士 必要とされるのになぜこうも待遇が悪いのか
2018年5月12日 NEWSポストセブン
・・・・・
「とにかく給与が低い。フルタイムで働いても収入は月に15万円を下回る。…、若い子がほとんど入ってこない。給与は安いし、きつい汚い危険の3K職場、それに加えて業務時間も長く、休みだってつぶれる日が多いのだから当然でしょう。超高齢社会で介護施設がどんどんできていますが、一方でつぶれる事業所も多い」
・・・・・
「…まずは国民が普通に生活していけるようにしてほしい。私たちは奴隷ではありません、国民が弱くなれば国だって弱くなる、こんな当たり前のこともわからないなんて。外国人を介護の現場に呼びよせるといった政策もありますが、次の奴隷を連れてこようとしているとしか思えません」
・・・・・
労働人口の減少と日本経済の縮小を受け入れなければならない我が国において、政府首脳や財界は声高に「いかに効率よく儲けられるか」ばかりを議論する。日本人以外の「安く使える外国人」を受け入れる体制づくりにしてもそうだ。そこには「人を育てよう」「人を大切にしよう」という当たり前の概念がすっぽり抜け落ちているように思える。本来なら思い入れをしやすい日本人の保育士、介護士に対してさえ、その窮状に理解をみせないのに、外国人ならば解決になるのか。ガス抜きのための「新たな奴隷探しのようだ」という指摘が、現実にならないことを願う。
普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
2018/5/30 東洋経済
介護者や被介護者の心を健康に保つのは極めて困難だと思います。
保育士・介護士の方々には給与を一気に倍にしたり、労働時間の削減など、
思い切った待遇の改善が早急に必要だと思います。
保育士や介護士 必要とされるのになぜこうも待遇が悪いのか
2018年5月12日 NEWSポストセブン
・・・・・
「とにかく給与が低い。フルタイムで働いても収入は月に15万円を下回る。…、若い子がほとんど入ってこない。給与は安いし、きつい汚い危険の3K職場、それに加えて業務時間も長く、休みだってつぶれる日が多いのだから当然でしょう。超高齢社会で介護施設がどんどんできていますが、一方でつぶれる事業所も多い」
・・・・・
「…まずは国民が普通に生活していけるようにしてほしい。私たちは奴隷ではありません、国民が弱くなれば国だって弱くなる、こんな当たり前のこともわからないなんて。外国人を介護の現場に呼びよせるといった政策もありますが、次の奴隷を連れてこようとしているとしか思えません」
・・・・・
労働人口の減少と日本経済の縮小を受け入れなければならない我が国において、政府首脳や財界は声高に「いかに効率よく儲けられるか」ばかりを議論する。日本人以外の「安く使える外国人」を受け入れる体制づくりにしてもそうだ。そこには「人を育てよう」「人を大切にしよう」という当たり前の概念がすっぽり抜け落ちているように思える。本来なら思い入れをしやすい日本人の保育士、介護士に対してさえ、その窮状に理解をみせないのに、外国人ならば解決になるのか。ガス抜きのための「新たな奴隷探しのようだ」という指摘が、現実にならないことを願う。
普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
2018/5/30 東洋経済
貪りと勤勉
2018/05/22 Tue 10:42
貪りを勤勉と誤解する人が多いと思います。
早く気づいて欲しいです。
餓鬼の苦しみ、悲しいかぎりです。
(貪り:むさぼり)
早く気づいて欲しいです。
餓鬼の苦しみ、悲しいかぎりです。
(貪り:むさぼり)
職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」 ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え
2018/05/19 Sat 00:18
私は就業中に喫煙の機会を与えることすら必要ないと思います。
他人に与える2次被害・3次被害を考えれば
喫煙は就業中はもちろん、休憩中や就業1時間前から
禁止すべきだと思います。
職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」
ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え
2018年5月18日 ハフィントンポスト
・・・・・
日本青年会議所は、40歳以下の、主に中小企業の経営者らが会員となり、親睦を深めたり、憲法改正運動などの活動に取り組む法人だ。日本青年会議所が2016年に発表した会員向けのアンケートでは、「タバコを吸う」と答えた会員が49%と、高い喫煙率だった。
・・・・・
女性は、役員面接のほかにも、職場の上司に何度も分煙について訴えた。
しかし、役員と交渉した女性上司は、訴えに対し「男性とは一度に1つのことしか考えられないもので、大きな運動目的を前に受動喫煙という軽微な問題にまでは気が回らなくて当然だ」「職場は、あなたの思い通りにはならない」と一蹴。
・・・・・
喫煙室を作ることを提案しても「役員とヒラが同じ喫煙所でタバコが吸えるか」などと拒絶されたという。
・・・・・
女性側が、分煙対策が進まないままでは復職できないと伝えていたところ、2017年4月に解雇予告通知書が届いた。
・・・・・
解雇の理由は「会議所に不都合な行為をした」「心身の不調」などと書かれていた。
・・・・・
他人に与える2次被害・3次被害を考えれば
喫煙は就業中はもちろん、休憩中や就業1時間前から
禁止すべきだと思います。
職場のタバコ問題「分煙求めたら解雇された」
ぜんそく女性が日本青年会議所を訴え
2018年5月18日 ハフィントンポスト
・・・・・
日本青年会議所は、40歳以下の、主に中小企業の経営者らが会員となり、親睦を深めたり、憲法改正運動などの活動に取り組む法人だ。日本青年会議所が2016年に発表した会員向けのアンケートでは、「タバコを吸う」と答えた会員が49%と、高い喫煙率だった。
・・・・・
女性は、役員面接のほかにも、職場の上司に何度も分煙について訴えた。
しかし、役員と交渉した女性上司は、訴えに対し「男性とは一度に1つのことしか考えられないもので、大きな運動目的を前に受動喫煙という軽微な問題にまでは気が回らなくて当然だ」「職場は、あなたの思い通りにはならない」と一蹴。
・・・・・
喫煙室を作ることを提案しても「役員とヒラが同じ喫煙所でタバコが吸えるか」などと拒絶されたという。
・・・・・
女性側が、分煙対策が進まないままでは復職できないと伝えていたところ、2017年4月に解雇予告通知書が届いた。
・・・・・
解雇の理由は「会議所に不都合な行為をした」「心身の不調」などと書かれていた。
・・・・・
自民党前 抗議デモ 本部や神奈川など全国一斉に
2018/05/15 Tue 22:14
私も内閣総辞職すべきだと思います。
安倍総理には今すぐ決断して頂きたいです。
自民党前 抗議デモ 本部や神奈川など一斉に
2018年5月12日 東京新聞
安倍政権を支える与党自民党に「市民の怒りを見せつけよう」と全国一斉の抗議行動が十一日、東京の自民党本部前などであった。神奈川や千葉、埼玉など各地の党事務所前に広がり、参加者らは「安倍政権は今すぐ退陣を」などと声を合わせた。
党本部前では五百人超が集まり、「怒」「膿(うみ)」「嘘」などと書かれたプラカードを掲げた。呼び掛け人の会社員、日下部さんが「力任せの国会運営、不誠実な答弁などの問題がありながらも、総理大臣が責任を取らない。一番の問題は安倍内閣を支える自民党だ」と訴えた。
仕事帰りに参加した女性会社員は「もう耐えられない。自民党は今の首相・総裁が一番ふさわしいと思うくらい、人材がいないのか」と語った。
党千葉県連(千葉市)前での抗議に参加した、市川市の片岡さんは「言い訳ばかりで、自浄能力のない安倍政権はすぐに退陣してほしい」と話していた。
沖縄慰霊の日を忘れてはならない。
天皇陛下は、平和への願いを歌に込めた《沖縄戦73年》
2018年06月23日 ハフィントンポスト
安倍政権を倒そう デモ集会情報 http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1778.html
安倍総理には今すぐ決断して頂きたいです。
自民党前 抗議デモ 本部や神奈川など一斉に
2018年5月12日 東京新聞
安倍政権を支える与党自民党に「市民の怒りを見せつけよう」と全国一斉の抗議行動が十一日、東京の自民党本部前などであった。神奈川や千葉、埼玉など各地の党事務所前に広がり、参加者らは「安倍政権は今すぐ退陣を」などと声を合わせた。
党本部前では五百人超が集まり、「怒」「膿(うみ)」「嘘」などと書かれたプラカードを掲げた。呼び掛け人の会社員、日下部さんが「力任せの国会運営、不誠実な答弁などの問題がありながらも、総理大臣が責任を取らない。一番の問題は安倍内閣を支える自民党だ」と訴えた。
仕事帰りに参加した女性会社員は「もう耐えられない。自民党は今の首相・総裁が一番ふさわしいと思うくらい、人材がいないのか」と語った。
党千葉県連(千葉市)前での抗議に参加した、市川市の片岡さんは「言い訳ばかりで、自浄能力のない安倍政権はすぐに退陣してほしい」と話していた。
沖縄慰霊の日を忘れてはならない。
天皇陛下は、平和への願いを歌に込めた《沖縄戦73年》
2018年06月23日 ハフィントンポスト
安倍政権を倒そう デモ集会情報 http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1778.html
約束など目安のようなものと捉えて外交を展開する国もある
2018/05/13 Sun 10:35
中国、北朝鮮、韓国との外交において、
約束が果たされるかどうか、心配している人がいますが、
約束など目安のようなものと捉えて外交を展開する国々です。
要するにそういう心配は見当違いなのです。
約束が果たされるかどうか、心配している人がいますが、
約束など目安のようなものと捉えて外交を展開する国々です。
要するにそういう心配は見当違いなのです。
対話の為の対話は大切だと思います
2018/05/12 Sat 07:36
無意味な対話でも、本当に長い時間
何度もしていれば、多少は情がわくというもの。
話し合っても何も合意出来ないのなら、
平和の為には、もうこの方法しかないと思います。
何度もしていれば、多少は情がわくというもの。
話し合っても何も合意出来ないのなら、
平和の為には、もうこの方法しかないと思います。
誠実さを怠慢でけがさない
2018/05/08 Tue 09:39
おかしいものをおかしいと言った時、
よく言い返されるのが、「疑っていたらきりがない。」
「あなたは何にでも文句をつける。」…などです。
誠実さを怠慢でけがすことは止めて欲しいといつも思います。
よく言い返されるのが、「疑っていたらきりがない。」
「あなたは何にでも文句をつける。」…などです。
誠実さを怠慢でけがすことは止めて欲しいといつも思います。
| HOME |