fc2ブログ
川内原発が止まらないです。
政府・電力会社・規制委、、、
本当に変わらず困った人たちだと思います。
多分大丈夫、勝つ確率の大きいギャンブル、

「だったら勝負だ。」みたいな感覚なのだと思います。
普段は万一のことを考えてと訴えて、
色々なものに予算をつけているのに、、
本当に勝手な人達です。


私は原発は今すぐ全て廃止すべきだと思います。
-原発関連デモ集会情報- 
http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
原子力 | コメント(0) | トラックバック(0)
先月になりますが、家族会が発足しました。
1人で国や電力会社と対するのは大変だと思います。
選択肢の一つとして考えてみて欲しいです。
河合弁護士がついているのも心強いと思います。

311甲状腺がん家族の会
http://311kazoku.jimdo.com/

311甲状腺がん家族の会を設立します
 私たちの子どもたちは、唐突に甲状腺がんと宣告され、その瞬間から、がんと向き合わざるを得ない人生を強いられています。同時に、甲状腺がんと診断された子どもを持つ私たち家族は、まわりの目を恐れるなど、様々な理由で孤立を余儀なくされてきました。そのため必要な情報も共有できず、さらに悩みを深めています。
 この会は、こうした患者家族同士が交流するために設立しました。今後、患者の治療および生活の質を高めることができるように情報交換を行い、家族間の交流で見えてきた様々な課題の解決のために取り組んでいきたいと思います。
・・・・・
家族の声
 軽い気持ちで受けた検査、通知が届いて大丈夫と思い信じて行った病院、待っていたのは『悪性の甲状線がん』の結果。
 無表情、もともとあまり感情を表に出さない子。どう思ってるんだろう?
 悪いものは取ってしまえば終わる。そう思っていた。手術の後「思ったより大きかった、再発の可能性もある」言葉が出なかった。「原発の影響はない。たちの良いがんで進行がゆっくりだからしばらく放って置いても大丈夫」じゃ何で1年足らずで大きくなって、再発という要らないものに付きまとわれなきゃならないの?不安でいっぱいになる。できることは何でもしたい、変われるなら変わってあげたい。熱が上がるたび、疲れた様子を見るたび心配で不安になる。こんな気持ちいつまで続くのだろう。
(福島県中通りの子の母)
・・・・・

勇気を振り絞って「311甲状腺がん家族の会」が発足
まさのあつこ 2016年3月12日

・・・・・・ 現在の正会員は5家族7人。中通りの4家族と浜通の1家族で、男子家族が3、女子家族が2だと言う。
 会見には、代表世話人の河合弘之・弁護士と千葉親子・元会津坂下町議、それに世話人の牛山元美・医師が出席した。河合弁護士は、「こういうことをやると必ずバッシングが来る。私は弾よけだ」と宣言。他に野宗義博教授(島根大学医学部)や木村真三教授(獨協大学)などが甲状腺専門アドバイザーとして、支援を行っていく。

<甲状腺がん>「手術の実態解明を」…福島・家族会が要請    毎日新聞 4月12日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(1)
偶然、私もこの番組のこのところを見かけました。
診療費以外の御礼(お金)について、普通に貰って当然みたいな
議論を医師らがされていて、悲しくなりました。
藪医者のみなさんが言うのなら未だ理解できるのですが、名医とされている方々です。

がんの「名医」たちの情けないほどの倫理観のなさ
園田寿 | 甲南大学法科大学院教授、弁護士 2016年4月12日

・・・・・・「がんの名医50人」に「直撃質問」するという内容でした。
・・・・・
「袖の下をもらったことがあるか?」という質問に、46人もの「名医」がもらったと回答していました。
・・・・・
中には、看護師や職員、他の患者の目があるので、お礼の手紙を渡すふりをして、封筒の中に現金を入れてほしい、その方が受け取りやすいからと、堂々と答えていた「名医」、こっそりと現金の入った封筒をカルテの間に挟んでくれという「名医」、白衣のポケットに突っ込んでくれという「名医」、研修医のときに15万もらって、上司に相談したら「もらっとけ」と言われた「名医」、聞いているうちにだんだん腹が立ってきたとともに、情けなく思ってきました。
・・・・・
かりに公務員たる医師がこのような現金をもらっていたとしたら、これは立派な収賄罪です(渡した患者は贈賄罪)。公務員でなくとも、もらった袖の下を税務申告するはずはないでしょうから、テレビの電波をつかって日本中に「私は脱税しています」と自白しているようなものです。いずれにせよ、医師の倫理としてどうでしょうか。
・・・・・

がん検診が死亡率高める?過剰な診断・医療が、無駄に犠牲者を増やす危険な現実
ビジネスジャーナル 2015.12.15



スイス医療委員会が
“マンモグラフィー検診は乳がんによる全死亡率を低下させない”と結論


がんより怖い「がん治療」の実態

米医療界 日本では当たり前に行われている医療を無駄と指弾

子宮頸がんワクチン薬害の19歳女性 症状悪化で親の顔忘れる

医療費抑制の為には、がん検診など健康診断の推進をやめるべき

がん医療のタブー…効かない抗がん剤、寿命を縮める手術が横行するカラクリ
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
本当に今のマスコミはどうなってしまったのだろう。
報道関係者のプライドは何処に行ってしまったのだろう。
総理がこれだけ堂々と嘘をついても何の問題もない国に、
深刻な危機感を感じないのだろうか。

拉致問題、TPP、ガソリン代…
マスコミが報じない安倍首相の辞任級スキャンダル

志葉玲 2016年4月11日


「山尾叩き」 官邸べったりメディア本領発揮 田中龍作ジャーナル 2016年4月6日

安倍、菅の高額ガソリン代はなぜ追及されない?
山尾追及の「新潮」は「安倍さん、菅さんは地元を回っている」と露骨擁護
LITERA 2016.04.07


安倍晋三が今度はTPPで「反対と言ったことは一回もない」と大嘘答弁!
マスコミはなぜ安倍の嘘を放置するのか
LITERA 2016.04.08


1回10万円超も 安倍首相の高額すぎる「代行タクシー代」
日刊ゲンダイ 2016年4月13日



-安倍政権を倒そう デモ集会情報-

「進学しても女の子はキャバクラへ」自民・赤枝氏発言   朝日新聞 4月12日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(1)
三権分立の確立、日本はいつになるのでしょうか。
裁判官の方々が司法を理解し、プライドを持てば、何ら難しいことではないと思います。

【実名公開】高浜原発「止めようとした裁判官」「動かそうとした裁判官」 
選んだのは「国民の生命」か「自分の出世」か
現代ビジネス 3月29日

・・・・・
大津地裁の山本善彦裁判長(61歳)は高浜原発の3、4号機について運転を差し止める仮処分を決定した。
 運転中の原発を止める判断は、日本では初めてのこと。
・・・・・・・
 山本氏と同じように、原発差し止めの仮処分を決定した裁判官がいる。
 '14年に大飯原発、'15年に高浜原発の再稼働差し止めを決めた福井地裁(当時)の
樋口英明裁判長(63歳)だ。

・・・・・・・
一度止めると決まった原発を「もう一度動かす」判断を下した裁判官がいたのである。
 その判断を下したのが、樋口氏と入れ替わりに福井地裁へ着任した林潤裁判長(46歳)、山口敦士裁判官(39歳)、中村修輔裁判官(37歳)という、法曹界でも超エリートと言われる3名の裁判官だ。
・・・・・
 実は、福井地裁にこうしてエリートが揃うのは、異例のこと。元裁判官の現役弁護士が、こう語る。
 「本来、福井地裁は名古屋高裁管内でも比較的ヒマな裁判所で、アブラの乗った裁判官が来るところではない。しかも、この3人は東京や大阪など、他の高裁管内からの異動で、この人事には、各裁判所の人事権を握る最高裁の意向が反映されていると見るべきです」
・・・・・
凄い早さで出世中
 裁判長を務める氏は、'97年に任官して2年で事務総局の民事局へ異動。その後は、一度宮崎地裁で判事補を務めた以外、東京・大阪・福岡と都市圏の高裁と地裁の裁判官を歴任している。
・・・・・
 判事補の中村氏は、任官から福井地裁に着任するまでの9年間を東京、横浜、大阪で過ごした。
・・・・・
 3名の中で最も異色の経歴を持つのが、山口氏だ。任官して約5年で外務省へ出向。「外務官僚の中でも花形のポジション」(外務省職員)と言われる国連日本代表部で二等書記官として2年間を過ごした。帰任後は大阪高裁の判事を務め、福井地裁へと異動になった。
・・・・・
 「ある一連の事件について、上層部の気に入らない判決を書いた裁判官を外して、上の意向に沿った判断を下す裁判官を配置することを、『送り込み人事』と言います。公明正大なはずの司法界でも、こうしたことが起きていると思わせるに足る状況証拠があります」
・・・・・
 「いくら独立が保障されているとはいえ、裁判所も上層部に行けば行くほど政権との接触は増えるため、考え方が政権の意向に沿ったものになる。彼ら3名を含め、事務総局に勤務経験のある裁判官は、そうした阿吽の呼吸を最もよく心得た人々です。将来の地位を約束されたエリート裁判官だからこそ、『下』を見ず『上』ばかり見た判決を下すことになる」
・・・・・

川内原発の運転差し止め仮処分認めず 福岡高裁宮崎支部
朝日新聞 4月6日

 九州電力川内原発の運転差し止めを同県などの住民が求めた仮処分申し立ての
即時抗告審で、福岡高裁宮崎支部( 西川知一郎裁判長)は6日、申し立てを
却下した鹿児島地裁決定を支持し、住民側の抗告を棄却した。・・・・・・
原子力 | コメント(0) | トラックバック(0)
何らかの時に参考になればと思い、紹介させて下さい。

ネットから無料で入手可能!知っておきたい生活保護のしくみ
 (稲葉剛さん公式サイト)



カリフォルニア州、最低賃金を時給15ドルに引き上げへ   時事 3月29日
経済 | コメント(0) | トラックバック(1)
 | HOME |