してはならない比較(最低賃金・老齢基礎年金・生活保護基準) 「みわちゃん・いんふぉ」より
2014/02/28 Fri 10:38
長野3人強殺、二審は無期=裁判員の死刑、3度目破棄―東京高裁
2014/02/28 Fri 00:06
石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導
2014/02/27 Thu 16:54
この人は沖縄をどれだけ馬鹿にすれば気が済むのだろう。
政権与党の中枢にこのような人がいるというのは、悲しいことだと思います。
石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導
2014年2月26日 東京新聞
自民党の石破茂幹事長は二十五日、沖縄県石垣市長選(三月二日投開票)の与党推薦候補の応援のため石垣市入りした。街頭演説で石破氏は、尖閣諸島(石垣市)周辺で操業する地元漁業者の支援策として、政府が市長選の与党推薦候補の要望を受けて百億円の「沖縄漁業基金」を二〇一三年度補正予算で新設したと強調した。・・・・・・
石破氏は一月の沖縄県名護市長選の党推薦候補の応援演説で「新たに五百億円の名護振興基金をつくる」と投票を呼び掛けたが、露骨な利益誘導として批判を浴びた。
政権与党の中枢にこのような人がいるというのは、悲しいことだと思います。
石破氏「石垣に100億円基金」 市長選応援でまた利益誘導
2014年2月26日 東京新聞
自民党の石破茂幹事長は二十五日、沖縄県石垣市長選(三月二日投開票)の与党推薦候補の応援のため石垣市入りした。街頭演説で石破氏は、尖閣諸島(石垣市)周辺で操業する地元漁業者の支援策として、政府が市長選の与党推薦候補の要望を受けて百億円の「沖縄漁業基金」を二〇一三年度補正予算で新設したと強調した。・・・・・・
石破氏は一月の沖縄県名護市長選の党推薦候補の応援演説で「新たに五百億円の名護振興基金をつくる」と投票を呼び掛けたが、露骨な利益誘導として批判を浴びた。
島根原発1号機の40年超え認可 規制委
2014/02/27 Thu 14:46
相変わらずの茶番劇、今すぐ廃炉にすべきです。
原発は今すぐ全て廃止すべきです。
島根原発1号機の40年超え認可 規制委
産経新聞 2月26日
3月8日(土)上関原発を建てさせない山口県民大集会(山口)
10:00~15:00、 山口市 維新百年記念公園 ちょるる広場
原発は今すぐ全て廃止すべきです。
島根原発1号機の40年超え認可 規制委
産経新聞 2月26日
3月8日(土)上関原発を建てさせない山口県民大集会(山口)
10:00~15:00、 山口市 維新百年記念公園 ちょるる広場
「ALPS」に不具合、処理を中断 福島第1 1系統で電気故障警報
2014/02/27 Thu 10:34
またのようです。頻繁に故障するのはある程度予想されたことですが、
製造元にも少しは責任を取ってもらいたいです。
「ALPS」に不具合、処理を中断 福島第1 1系統で電気故障警報
産経新聞 2月26日
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動(東京)
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
製造元にも少しは責任を取ってもらいたいです。
「ALPS」に不具合、処理を中断 福島第1 1系統で電気故障警報
産経新聞 2月26日
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動(東京)
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
辺野古移設反対行動に刑特法 政府検討
2014/02/27 Thu 02:31
安倍総理は本気で強行しようとしているようです。
日本に民主主義はやはりないのでしょうか。
あの綺麗な海を埋め立てるだけでも心が痛みます。
それも人殺しのために、悲しい限りです。
辺野古移設反対行動に刑特法 政府検討
2014年2月25日
日本に民主主義はやはりないのでしょうか。
あの綺麗な海を埋め立てるだけでも心が痛みます。
それも人殺しのために、悲しい限りです。
辺野古移設反対行動に刑特法 政府検討
2014年2月25日
死刑回避ねらう“異例”手法、裁判員にどう映る? 連続殺人初公判
2014/02/26 Wed 07:31
政府の無作為が引き起こしている裁判における余計な手間だと思います。
現状では死刑の可能性のある裁判は全てこの手続きをふむべきだと思います。
知らない、分からない刑をどうして言い渡せるでしょうか。
政府は死刑の情報開示を速やかに一般国民に対してすべきだと思います。
死刑回避ねらう“異例”手法、裁判員にどう映る? 連続殺人初公判
2014.2.12 産経
大阪地裁堺支部で12日に始まった象印マホービン元副社長らの強盗殺人事件の裁判員裁判。西口宗宏被告が起訴内容を大筋で認め、事実上の争点は、予想される検察側の死刑求刑を裁判員らがどう判断するかに絞られた。弁護側は今後、元刑務官らの証人尋問などを通じて死刑回避を狙う方針で、裁判員らにどのような心証を与えるかに注目が集まる。
弁護側が尋問するのは、死刑執行に立ち会った経験のある元刑務官で作家の坂本敏夫さんと、無期懲役囚の実態を知る岡本茂樹・立命館大教授。2人の証言を基に、死刑の残虐性や無期懲役刑の過酷さなど刑の実態を訴え、「厳罰が必要だとしても死刑がふさわしいのかを問いたい」(弁護人)という。
岡本教授自身が「実際に接するまで、受刑者のことをほとんど知らなかった」と明かすように、刑罰の実態が国民に十分に伝わっているとは言い難い状況だ。だからこそ、今回の証人尋問が「裁判員裁判にふさわしい試み」と評価する専門家は少なくない。・・・・・・
死刑執行 「無期と雲泥の差があるとは思わない」 大学教授が証言 2014.2.24 産経
死刑の詳細を希望します 2008/05/20
終身刑には反対です 2008/11/21
現状では死刑の可能性のある裁判は全てこの手続きをふむべきだと思います。
知らない、分からない刑をどうして言い渡せるでしょうか。
政府は死刑の情報開示を速やかに一般国民に対してすべきだと思います。
死刑回避ねらう“異例”手法、裁判員にどう映る? 連続殺人初公判
2014.2.12 産経
大阪地裁堺支部で12日に始まった象印マホービン元副社長らの強盗殺人事件の裁判員裁判。西口宗宏被告が起訴内容を大筋で認め、事実上の争点は、予想される検察側の死刑求刑を裁判員らがどう判断するかに絞られた。弁護側は今後、元刑務官らの証人尋問などを通じて死刑回避を狙う方針で、裁判員らにどのような心証を与えるかに注目が集まる。
弁護側が尋問するのは、死刑執行に立ち会った経験のある元刑務官で作家の坂本敏夫さんと、無期懲役囚の実態を知る岡本茂樹・立命館大教授。2人の証言を基に、死刑の残虐性や無期懲役刑の過酷さなど刑の実態を訴え、「厳罰が必要だとしても死刑がふさわしいのかを問いたい」(弁護人)という。
岡本教授自身が「実際に接するまで、受刑者のことをほとんど知らなかった」と明かすように、刑罰の実態が国民に十分に伝わっているとは言い難い状況だ。だからこそ、今回の証人尋問が「裁判員裁判にふさわしい試み」と評価する専門家は少なくない。・・・・・・
死刑執行 「無期と雲泥の差があるとは思わない」 大学教授が証言 2014.2.24 産経
死刑の詳細を希望します 2008/05/20
終身刑には反対です 2008/11/21
「関電労組」政治団体が無届け組織に多額支出――6000万円超が使途不明に
2014/02/25 Tue 08:28
電気料金が上がり続けるわけです。
「関電労組」政治団体が無届け組織に多額支出――6000万円超が使途不明に
週刊金曜日 2月24日
原発推進を掲げて、舛添要一氏を支援した日本労働組合総連合会(連合)傘下にある政治団体「関西電力労働組合政治活動委員会」(壬生守也代表、的井弘会計責任者)が、政治団体届け出のなされていない23の下部組織に対して、5年間で6000万円を超す支出を行ない、結果的に全額が使途不明になっていることが政治資金収支報告書などから明らかになった。
政治資金規正法では、無届けの政治団体による寄附受けや支出は禁止されている(8条)。違反した場合は5年以下の禁錮または100万円以下の罰金という罰則もある(23条)。届け出をせずに政治活動をすれば収支が報告されず、政治とカネが闇に包まれてしまうからだ。「関電労組政治活動委」から無届け団体への支出はこれに抵触する恐れが高い。・・・・・・
同政治活動委は関電労組と表裏一体の関係にある。経営者の言いなりになって原発を進めてきた御用組合のモラルは、とことん堕落してしまったのか。
原発をすべて廃止し、全電力会社の破綻処理が必要だと思います。
これを怠れば、私達はいつまでも穢れたエネルギーを使い続けなけ
ればならなくなると思います。
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
「関電労組」政治団体が無届け組織に多額支出――6000万円超が使途不明に
週刊金曜日 2月24日
原発推進を掲げて、舛添要一氏を支援した日本労働組合総連合会(連合)傘下にある政治団体「関西電力労働組合政治活動委員会」(壬生守也代表、的井弘会計責任者)が、政治団体届け出のなされていない23の下部組織に対して、5年間で6000万円を超す支出を行ない、結果的に全額が使途不明になっていることが政治資金収支報告書などから明らかになった。
政治資金規正法では、無届けの政治団体による寄附受けや支出は禁止されている(8条)。違反した場合は5年以下の禁錮または100万円以下の罰金という罰則もある(23条)。届け出をせずに政治活動をすれば収支が報告されず、政治とカネが闇に包まれてしまうからだ。「関電労組政治活動委」から無届け団体への支出はこれに抵触する恐れが高い。・・・・・・
同政治活動委は関電労組と表裏一体の関係にある。経営者の言いなりになって原発を進めてきた御用組合のモラルは、とことん堕落してしまったのか。
原発をすべて廃止し、全電力会社の破綻処理が必要だと思います。
これを怠れば、私達はいつまでも穢れたエネルギーを使い続けなけ
ればならなくなると思います。
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
原発は「重要なベースロード電源」 エネ基本計画政府案?
2014/02/25 Tue 02:15
放射能汚染の学校給食 「母親たちは限界にきている」
2014/02/24 Mon 09:28
官僚の方々も不安を覚える人達に根拠の無い無責任な
大丈夫を押し付ければ更に不安を煽るだけだということ、
もうそろそろ気づいているだろうに、悲しい限りです。
放射能汚染の学校給食 「母親たちは限界にきている」
2014年1月30日 田中龍作ジャーナル
100人を超す父母らが出席し政府を追及した。
「学校給食は親の力では変えられない」―福島原発事故による食品への放射能汚染は給食を直撃した。我が子を体内被曝させたくない親たちの悩みは深刻だ。父母らがきょう、国会内で対政府交渉を持った。
政府からは文科省、厚労省、消費者庁、復興庁の中堅若手官僚が出席した。・・・・・・
・・・・・
学校給食の安全基準値は、一般の食品の基準が適用される。制度のおかしさが根底にある。「子ども基準値を設けて」と願う父母たちの声は政府に聞き入れられない。
・・・・・
母親たちが基準値の見直しについて聞くと、官僚は「ここであなたたちに答える必要はない」と開き直って、そそくさと立ち去った。
・・・・・
国産シイタケの給食への使用も深刻だ。昨年12月、文科省から一篇の通達が出た。「国産シイタケの使用自粛は風評被害につながるので自粛したりしないよう」とするものだ。役所独特のまわりくどい言い方だが、「国産シイタケを給食でしっかり使うように」ということである。
・・・・・
政府が給食の安全に配慮してくれない以上、子供に残された自衛手段は弁当しかない。ところが弁当を持っていくとイジメに遭う。校長先生からは叱られる。
母親たちは政府側に「こうした事実を文科省は把握しているのか?」と尋ねた。
「初めてうかがったような話が大半」と文科省はトボケた。本当に知らなかったとすれば業務怠慢だ。きょうの交渉では政府からは何ひとつ明確な答弁は得られなかった。
・・・・・
大甘の食品安全基準自体が噴飯ものである。大人でさえ危ない食品を子供に食べさせているのが日本国政府だ。
「お母さんたちは限界にきていますよ」。まとめ役の女性は話した。
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
大丈夫を押し付ければ更に不安を煽るだけだということ、
もうそろそろ気づいているだろうに、悲しい限りです。
放射能汚染の学校給食 「母親たちは限界にきている」
2014年1月30日 田中龍作ジャーナル
100人を超す父母らが出席し政府を追及した。
「学校給食は親の力では変えられない」―福島原発事故による食品への放射能汚染は給食を直撃した。我が子を体内被曝させたくない親たちの悩みは深刻だ。父母らがきょう、国会内で対政府交渉を持った。
政府からは文科省、厚労省、消費者庁、復興庁の中堅若手官僚が出席した。・・・・・・
・・・・・
学校給食の安全基準値は、一般の食品の基準が適用される。制度のおかしさが根底にある。「子ども基準値を設けて」と願う父母たちの声は政府に聞き入れられない。
・・・・・
母親たちが基準値の見直しについて聞くと、官僚は「ここであなたたちに答える必要はない」と開き直って、そそくさと立ち去った。
・・・・・
国産シイタケの給食への使用も深刻だ。昨年12月、文科省から一篇の通達が出た。「国産シイタケの使用自粛は風評被害につながるので自粛したりしないよう」とするものだ。役所独特のまわりくどい言い方だが、「国産シイタケを給食でしっかり使うように」ということである。
・・・・・
政府が給食の安全に配慮してくれない以上、子供に残された自衛手段は弁当しかない。ところが弁当を持っていくとイジメに遭う。校長先生からは叱られる。
母親たちは政府側に「こうした事実を文科省は把握しているのか?」と尋ねた。
「初めてうかがったような話が大半」と文科省はトボケた。本当に知らなかったとすれば業務怠慢だ。きょうの交渉では政府からは何ひとつ明確な答弁は得られなかった。
・・・・・
大甘の食品安全基準自体が噴飯ものである。大人でさえ危ない食品を子供に食べさせているのが日本国政府だ。
「お母さんたちは限界にきていますよ」。まとめ役の女性は話した。
3月9日(日)
NO NUKES DAY原発ゼロ☆大統一行動
~福島を忘れるな!再稼働を許すな!~
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=3996
「小出裕章ジャーナル」安定供給・コスト低減・温暖化対策は原発推進の大義名分か?
2014/02/24 Mon 00:00
<福島第1原発事故>東電が独自賠償基準 転居時に打ち切り
2014/02/23 Sun 10:35
人の心をどのように見ているのでしょう。
精神的に何か異常を来たしているのでしょうか。
このような人達が原発再稼動など、
恐怖感を覚えない方が無理があると思います。
東京電力は原発を今すぐに諦めて被害者の救済に全力を尽くすべきだと思います。
<福島第1原発事故>東電が独自賠償基準 転居時に打ち切り
毎日新聞 2月23日
福島第1原発事故の被災者に対し、東京電力が立ち入り制限区域から転居した時点で賠償を打ち切る独自の基準を作成していることが、毎日新聞が入手した内部文書で分かった。国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が定めた指針では、転居後も賠償を継続し「立ち入り制限の解除から約1年後」まで支払うとしており、基準はこれに反する。東電は一般には公表していないこの基準を経済産業省資源エネルギー庁に提出。エネ庁は内容を容認しており、不当な賠償額の減額に「お墨付き」を与えている実態が明らかになった。・・・・・・
何度でも言います。
原発は即時全廃、今すぐ全て廃止すべきだと思います。
-原発関連デモ集会情報-
精神的に何か異常を来たしているのでしょうか。
このような人達が原発再稼動など、
恐怖感を覚えない方が無理があると思います。
東京電力は原発を今すぐに諦めて被害者の救済に全力を尽くすべきだと思います。
<福島第1原発事故>東電が独自賠償基準 転居時に打ち切り
毎日新聞 2月23日
福島第1原発事故の被災者に対し、東京電力が立ち入り制限区域から転居した時点で賠償を打ち切る独自の基準を作成していることが、毎日新聞が入手した内部文書で分かった。国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が定めた指針では、転居後も賠償を継続し「立ち入り制限の解除から約1年後」まで支払うとしており、基準はこれに反する。東電は一般には公表していないこの基準を経済産業省資源エネルギー庁に提出。エネ庁は内容を容認しており、不当な賠償額の減額に「お墨付き」を与えている実態が明らかになった。・・・・・・
何度でも言います。
原発は即時全廃、今すぐ全て廃止すべきだと思います。
-原発関連デモ集会情報-
解釈改憲へ答弁先行 首相、政府見解の逸脱続ける
2014/02/21 Fri 10:49
日本の首相、内閣総理大臣の力は絶大です。
警察や自衛隊の指揮権は彼にあるのです。
彼が在任中は彼のどのような違法行為も彼以外誰も取り締まれないことを
私達はもう一度よく考えるべきだと思います。
安倍さんがそれに値する人だとは、私はどうしても思えません。
解釈改憲へ答弁先行 首相、政府見解の逸脱続ける
東京新聞 2014年2月20日
集団的自衛権の行使を認めるための憲法解釈の変更に向け、安倍晋三首相が従来の政府見解から逸脱した国会答弁を繰り返している。行使容認は自衛隊の海外での武力行使に道を開き、日本の平和憲法に反すると、歴代政権は違憲と解釈してきた。首相は有識者会議の報告や、解釈変更に慎重な公明党との協議を経て、今国会中にも解釈改憲したい考え。今後、議論が本格化して世論の反発が強まる前に、首相は国会答弁で解釈改憲への地ならしを進めている。・・・・・・
・・・・・・安倍首相は五日の参院予算委で、行使容認は「改憲でなくても解釈変更で可能だ」と、従来の政府見解と明らかに矛盾する答弁をした。十二日の衆院予算委では「最高の責任者は私だ」と答弁。選挙で勝てば憲法解釈を自由に変えられると受け取れる発言は、国民の自由や権利を守るため憲法で政府を縛る立憲主義の否定につながる。・・・・・・
警察や自衛隊の指揮権は彼にあるのです。
彼が在任中は彼のどのような違法行為も彼以外誰も取り締まれないことを
私達はもう一度よく考えるべきだと思います。
安倍さんがそれに値する人だとは、私はどうしても思えません。
解釈改憲へ答弁先行 首相、政府見解の逸脱続ける
東京新聞 2014年2月20日
集団的自衛権の行使を認めるための憲法解釈の変更に向け、安倍晋三首相が従来の政府見解から逸脱した国会答弁を繰り返している。行使容認は自衛隊の海外での武力行使に道を開き、日本の平和憲法に反すると、歴代政権は違憲と解釈してきた。首相は有識者会議の報告や、解釈変更に慎重な公明党との協議を経て、今国会中にも解釈改憲したい考え。今後、議論が本格化して世論の反発が強まる前に、首相は国会答弁で解釈改憲への地ならしを進めている。・・・・・・
・・・・・・安倍首相は五日の参院予算委で、行使容認は「改憲でなくても解釈変更で可能だ」と、従来の政府見解と明らかに矛盾する答弁をした。十二日の衆院予算委では「最高の責任者は私だ」と答弁。選挙で勝てば憲法解釈を自由に変えられると受け取れる発言は、国民の自由や権利を守るため憲法で政府を縛る立憲主義の否定につながる。・・・・・・
日本、59位に後退=秘密保護法成立で―報道の自由度 (追記あり)
2014/02/21 Fri 00:36
世界は今もっと緊張感を持って日本を見るべきだと思います。
世界全体を危機に陥れる力・技術をこの国は本当に持っているのです。
その国で人権を抑圧する政策が進行している。
自分と違う意見の人々を反日と蔑む人々も沢山いる。
本当に危険な状態だと思います。
日本、59位に後退=秘密保護法成立で―報道の自由度
時事通信 2月12日
報道の自由 日本後退59位 原発事故、秘密法響く 東京新聞 2月12日
YouTube 20140221 報道するラジオ
「報道の自由度ランキング、日本が59位に急落?!なぜ?!」
世界全体を危機に陥れる力・技術をこの国は本当に持っているのです。
その国で人権を抑圧する政策が進行している。
自分と違う意見の人々を反日と蔑む人々も沢山いる。
本当に危険な状態だと思います。
日本、59位に後退=秘密保護法成立で―報道の自由度
時事通信 2月12日
報道の自由 日本後退59位 原発事故、秘密法響く 東京新聞 2月12日
YouTube 20140221 報道するラジオ
「報道の自由度ランキング、日本が59位に急落?!なぜ?!」
「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」
2014/02/20 Thu 23:23
芸術家に枠をはめるなんて芸術の否定だと思います。
全てを開放させないと面白くない。
それが例え戦争や原発を肯定するものでも、人の心を大きく傷つけるものでもです。
芸術とはそういうものだと思います。
「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」
2014年2月19日 東京新聞
東京都美術館(東京都台東区上野公園)で展示中の造形作品が政治的だとして、美術館側が作家に作品の撤去や手直しを求めていたことが分かった。作家は手直しに応じざるを得ず「表現の自由を侵す行為で、民主主義の危機だ」と強く反発している。
・・・・・
小室副館長は取材に「こういう考えを美術館として認めるのか、とクレームがつくことが心配だった」と話す。定期展は今回で七回目だが、来年以降、内容によっては使用許可を出さないことも検討するという。
・・・・・
◆表現の自由を抑圧
表現の自由に詳しい田島泰彦上智大学教授の話 芸術作品は表現物で、作者ごとに異なる主張を伝えるのは当然だ。会場の使用権を持つ美術館側が、立場の弱い作者に撤去や改変を迫るのは、表現の自由の根幹部分を抑圧している。従軍慰安婦を題材とした写真展が会場使用を拒否されたように、異論が出そうだから展示させないという対応は、全国的に広がっているのではないか。
全てを開放させないと面白くない。
それが例え戦争や原発を肯定するものでも、人の心を大きく傷つけるものでもです。
芸術とはそういうものだと思います。
「政治的」作品撤去を 都美術館「クレーム心配」
2014年2月19日 東京新聞
東京都美術館(東京都台東区上野公園)で展示中の造形作品が政治的だとして、美術館側が作家に作品の撤去や手直しを求めていたことが分かった。作家は手直しに応じざるを得ず「表現の自由を侵す行為で、民主主義の危機だ」と強く反発している。
・・・・・
小室副館長は取材に「こういう考えを美術館として認めるのか、とクレームがつくことが心配だった」と話す。定期展は今回で七回目だが、来年以降、内容によっては使用許可を出さないことも検討するという。
・・・・・
◆表現の自由を抑圧
表現の自由に詳しい田島泰彦上智大学教授の話 芸術作品は表現物で、作者ごとに異なる主張を伝えるのは当然だ。会場の使用権を持つ美術館側が、立場の弱い作者に撤去や改変を迫るのは、表現の自由の根幹部分を抑圧している。従軍慰安婦を題材とした写真展が会場使用を拒否されたように、異論が出そうだから展示させないという対応は、全国的に広がっているのではないか。
<大雪>「初動遅れ」批判に反論=菅官房長官
2014/02/19 Wed 10:25
これで初動が遅れたという認識がないなんて、この政府は大丈夫なのだろうか。
余り考えられない天災だし、素直に謝罪すれば私個人としてはそれ以上何も言い
たくはないのですが、この認識を本気で持っているのなら首相の辞任を促したいです。
「初動遅れ」批判に反論=菅官房長官
時事通信 2月18日
大雪5日目で政府が対策本部=野党「遅きに失した」 時事通信 2月18日
大雪で7県2600世帯孤立…車両立ち往生続く (02/16)
余り考えられない天災だし、素直に謝罪すれば私個人としてはそれ以上何も言い
たくはないのですが、この認識を本気で持っているのなら首相の辞任を促したいです。
「初動遅れ」批判に反論=菅官房長官
時事通信 2月18日
大雪5日目で政府が対策本部=野党「遅きに失した」 時事通信 2月18日
大雪で7県2600世帯孤立…車両立ち往生続く (02/16)
居場所失うホームレス 公園を次々追われ「東京五輪が怖い」
2014/02/19 Wed 06:16
知事辞職求め2000人県庁包囲 埋め立て承認に抗議 (沖縄)
2014/02/19 Wed 03:10
私もこの抗議を支持します。
知事辞職求め2000人県庁包囲 埋め立て承認に抗議
琉球新報2014年2月14日
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う埋め立て申請を仲井真弘多知事が承認したことに抗議するため、県議会野党4会派と県内市民団体は14日午後、那覇市の県民広場を主会場に県庁包囲行動を実施した。参加者約2千人が午後0時15分から県庁をコの字型に囲み、承認取り消しと知事の辞職について書かれたメッセージボードを掲げ、抗議の意思を示した。
知事辞職求め2000人県庁包囲 埋め立て承認に抗議
琉球新報2014年2月14日
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う埋め立て申請を仲井真弘多知事が承認したことに抗議するため、県議会野党4会派と県内市民団体は14日午後、那覇市の県民広場を主会場に県庁包囲行動を実施した。参加者約2千人が午後0時15分から県庁をコの字型に囲み、承認取り消しと知事の辞職について書かれたメッセージボードを掲げ、抗議の意思を示した。
再び「脱原発」結集 選挙で分裂、修復へ
2014/02/18 Tue 22:17
おつかれさまでした。
まだまだ、これからです。
再び「脱原発」結集 選挙で分裂、修復へ
東京新聞 2014年2月17日
脱原発を掲げた候補二人が敗れた東京都知事選から一週間がたった十六日、東京・渋谷で「脱原発・出直しDEMO(デモ)」が催された。選挙では脱原発票が分かれる結果となったが、参加者は「選挙が終わればノーサイド。再び手を取り合おう」と運動の継続を誓い合っていた。・・・・・・
-原発関連デモ集会情報-
まだまだ、これからです。
再び「脱原発」結集 選挙で分裂、修復へ
東京新聞 2014年2月17日
脱原発を掲げた候補二人が敗れた東京都知事選から一週間がたった十六日、東京・渋谷で「脱原発・出直しDEMO(デモ)」が催された。選挙では脱原発票が分かれる結果となったが、参加者は「選挙が終わればノーサイド。再び手を取り合おう」と運動の継続を誓い合っていた。・・・・・・
-原発関連デモ集会情報-
公式キャラクター:福井がキャラなし県卒業 恐竜モチーフ? もんじゅ君?
2014/02/18 Tue 11:56
福井には地球最強のもんじゅ君がいる。
恐竜さんが何匹いても、もんじゅ君1炉にかなわないと思います。
もんじゅ君公式サイト | 福井県の高速増殖炉もんじゅの非公式ゆるキャラ
http://monjukun.com/
もんじゅ君 (monjukun) on Twitter
高速増殖炉もんじゅの非公式ゆるキャラ。94年の初臨界からおしごとしたのはたったの4ヵ月。だけどおこづかいはこれまでに1兆円以上、1日あたり5500万円!はやくご隠居したいですだよ。著書に『おしえて!もんじゅ君』『さようなら、もんじゅ君』など。朝日新聞とBLOGOSで連載中。
福井県敦賀市 白木
公式キャラクター:福井がキャラなし県卒業 恐竜モチーフ
毎日新聞 2014年02月14日
福井県は、勝山市で発掘された恐竜化石にちなみ「ラプト」など県の三つの公式キャラクターを決め、14日公開した。
チキンラーメンの「ひよこちゃん」を作った中野シロウさんがデザイン。都道府県のキャラクターがないのは福井だけだったといい、担当者は「恐竜と言えば福井というイメージを定着させたい」と話す。
恐竜さんが何匹いても、もんじゅ君1炉にかなわないと思います。
もんじゅ君公式サイト | 福井県の高速増殖炉もんじゅの非公式ゆるキャラ
http://monjukun.com/
もんじゅ君 (monjukun) on Twitter
高速増殖炉もんじゅの非公式ゆるキャラ。94年の初臨界からおしごとしたのはたったの4ヵ月。だけどおこづかいはこれまでに1兆円以上、1日あたり5500万円!はやくご隠居したいですだよ。著書に『おしえて!もんじゅ君』『さようなら、もんじゅ君』など。朝日新聞とBLOGOSで連載中。
福井県敦賀市 白木
公式キャラクター:福井がキャラなし県卒業 恐竜モチーフ
毎日新聞 2014年02月14日
福井県は、勝山市で発掘された恐竜化石にちなみ「ラプト」など県の三つの公式キャラクターを決め、14日公開した。
チキンラーメンの「ひよこちゃん」を作った中野シロウさんがデザイン。都道府県のキャラクターがないのは福井だけだったといい、担当者は「恐竜と言えば福井というイメージを定着させたい」と話す。