20131227 報道するラジオ「アベノミクスでどうなる来年?」YouTube
2013/12/30 Mon 19:35
きちんと先が暗い現実を報道してくれています。
テレビなどでは好景気に浮かれていますが、彼らには本当に何が見えているのでしょう。
ジャーナリストのプライドを見せるべき時季は今なのではないでしょうか。
20131227 報道するラジオ「アベノミクスでどうなる来年?」YouTube
テレビなどでは好景気に浮かれていますが、彼らには本当に何が見えているのでしょう。
ジャーナリストのプライドを見せるべき時季は今なのではないでしょうか。
20131227 報道するラジオ「アベノミクスでどうなる来年?」YouTube
「もう役所には行きたくない」 生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
2013/12/29 Sun 15:28
私も役所に行って嫌な思いをしなかったことはほとんどないです。
どうしてなのだろう。血税を無駄遣いしてはいけないという思いからだろうか。
公務員の方々には先ずは騙される勇気を持って欲しい。
大きな力を持っているものは騙されても気づけばすぐに修正できるのですから。
もう役所には行きたくない」
生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
2013年12月26日 ダイヤモンドオンライン
2013年を表す漢字は「輪」だそうである。でも、本当に「輪」なんだろうか。
今年も、弱き者たちの悲劇が相次いだ。事件が起こるたびに、地域に埋もれて引きこもってきた人やその家族の存在が、泡沫のように浮かび上がっては消えてゆく。
筆者の元にも、明日の生活をも知れずに生き続ける予備軍と思える人たちの叫びが、毎日、何通もメールで寄せられてくる。 「他人に迷惑をかけたくない」などと周りに気遣ってしまうタイプの人たちには、ますます生きにくい世の中になってはいないか。・・・・・・
・・・・・
担当者は、上から目線の話し方で、「実家では援助できないんですか?」とか、「仕事ができないほどの病気ですか」等々言われているうちに、貧乏がこれほど恥ずかしく、世の中のお荷物なんだと実感させられ、生きていても仕方がないんではと思いさせられました。
・・・・・
こうしてメールができているので、まだ良いほうですが、本当にひどいときは罪悪感や周りの人に申し訳ない気持ちなどで押しつぶされそうになります。そうなると、疲れて、ただ寝ているという感じです。せめて、人並みの生活を送りたくても、今の日本では難しくなってきていることを実感しています
・・・・・
どうしてなのだろう。血税を無駄遣いしてはいけないという思いからだろうか。
公務員の方々には先ずは騙される勇気を持って欲しい。
大きな力を持っているものは騙されても気づけばすぐに修正できるのですから。
もう役所には行きたくない」
生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
2013年12月26日 ダイヤモンドオンライン
2013年を表す漢字は「輪」だそうである。でも、本当に「輪」なんだろうか。
今年も、弱き者たちの悲劇が相次いだ。事件が起こるたびに、地域に埋もれて引きこもってきた人やその家族の存在が、泡沫のように浮かび上がっては消えてゆく。
筆者の元にも、明日の生活をも知れずに生き続ける予備軍と思える人たちの叫びが、毎日、何通もメールで寄せられてくる。 「他人に迷惑をかけたくない」などと周りに気遣ってしまうタイプの人たちには、ますます生きにくい世の中になってはいないか。・・・・・・
・・・・・
担当者は、上から目線の話し方で、「実家では援助できないんですか?」とか、「仕事ができないほどの病気ですか」等々言われているうちに、貧乏がこれほど恥ずかしく、世の中のお荷物なんだと実感させられ、生きていても仕方がないんではと思いさせられました。
・・・・・
こうしてメールができているので、まだ良いほうですが、本当にひどいときは罪悪感や周りの人に申し訳ない気持ちなどで押しつぶされそうになります。そうなると、疲れて、ただ寝ているという感じです。せめて、人並みの生活を送りたくても、今の日本では難しくなってきていることを実感しています
・・・・・
東海道新幹線の利益はリニアにではなく、全鉄道会社に分配し、在来線の充実をはかるべきだと思います
2013/12/29 Sun 11:54
リニアには反対です。
東海道新幹線の利益は全鉄道会社に分配し、在来線の充実をはかるべきだと思います。
日本の鉄道は素晴らしい日本の財産です。
今のままだと金銭的利益を上げている路線以外、廃線は時間の問題だと思います。
儲からない路線ほど風情があるのです。
そこを忘れたり無視して鉄道の経営をしていくのは余りにも残念です。
今は多少の不便は気にせず人の心に暖かいものを残す努力をすべき時季だと思います。
東海道新幹線の利益は全鉄道会社に分配し、在来線の充実をはかるべきだと思います。
日本の鉄道は素晴らしい日本の財産です。
今のままだと金銭的利益を上げている路線以外、廃線は時間の問題だと思います。
儲からない路線ほど風情があるのです。
そこを忘れたり無視して鉄道の経営をしていくのは余りにも残念です。
今は多少の不便は気にせず人の心に暖かいものを残す努力をすべき時季だと思います。
安倍総理の靖国参拝
2013/12/28 Sat 07:44
安倍総理の靖国参拝に関しては、オウム、創価学会などもですが、
私は如何なる宗教、信教の自由も守るべきだと思っているので余り気にならない。
どちらかと言えば信仰しているのに余り参拝しないことを咎めたくなるほどです。
しかし、彼に信仰心は感じられない。
ただの政治利用だと思います。無礼だと思います。
私は如何なる宗教、信教の自由も守るべきだと思っているので余り気にならない。
どちらかと言えば信仰しているのに余り参拝しないことを咎めたくなるほどです。
しかし、彼に信仰心は感じられない。
ただの政治利用だと思います。無礼だと思います。
福島の御米について
2013/12/27 Fri 11:10
私は福島で作られる御米は今後全てお酒用にすべきだと思っています。
それも大吟醸が精米歩合も高くてセシウムの量も少なくなりいいと思います。
お酒にさえしてしまえば子供が食する機会はほぼなくなるはずです。
それも大吟醸が精米歩合も高くてセシウムの量も少なくなりいいと思います。
お酒にさえしてしまえば子供が食する機会はほぼなくなるはずです。
再稼働反対訴え国会包囲 脱原発集会に1万5千人 (追記あり)
2013/12/27 Fri 10:19
苦労は魔の力
2013/12/25 Wed 11:09
苦労によって得られる力は絶大です。
しかし、苦労は魔の力、頼ってはいけない。
必ず苦しみの因縁がまとわりつく。
苦労して得られたもので楽しめるほど、世の中甘くない。
しかし、苦労は魔の力、頼ってはいけない。
必ず苦しみの因縁がまとわりつく。
苦労して得られたもので楽しめるほど、世の中甘くない。
「警備法廷」 & 12.6秘密保護法 国会内逮捕について (ひまわり活動記さんより)
2013/12/25 Wed 00:08
初の銃弾提供、韓国軍に=南スーダンPKOで―政府
2013/12/24 Tue 20:25
だから武器など携帯してはいけないのです。
思いもがけない色々な形で戦争への協力を強いられる。
初の銃弾提供、韓国軍に=南スーダンPKOで―政府
時事通信 12月23日
政府は23日、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加している韓国軍に対し、陸上自衛隊の小銃弾1万発を提供した。国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、国連を通じて行った。自衛隊の銃弾が海外で他国の部隊に提供されるのは初めて。「緊急の必要性・人道性が極めて高い」として武器輸出三原則の例外扱いとした。ただ、同法には弾薬を含む兵器の提供を明記した規定はなく、法解釈が曖昧だとして国会で論議を呼びそうだ。・・・・・・
政府は提供に際し、PKO法25条の「PKO、人道的な国際救援活動または国際的な選挙監視活動に協力するため適当と認めるときは、物資協力を行うことができる」との規定を適用した。ただ、政府は過去の国会答弁で、PKOに従事する自衛隊が他国部隊に武器や銃弾を提供することは想定していないとの見解を示している。この点について政府の国際平和協力本部は23日、「物資協力の中で明示的に武器・弾薬を除くとの規定は設けていない」と説明した。
思いもがけない色々な形で戦争への協力を強いられる。
初の銃弾提供、韓国軍に=南スーダンPKOで―政府
時事通信 12月23日
政府は23日、国連南スーダン派遣団(UNMISS)に参加している韓国軍に対し、陸上自衛隊の小銃弾1万発を提供した。国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、国連を通じて行った。自衛隊の銃弾が海外で他国の部隊に提供されるのは初めて。「緊急の必要性・人道性が極めて高い」として武器輸出三原則の例外扱いとした。ただ、同法には弾薬を含む兵器の提供を明記した規定はなく、法解釈が曖昧だとして国会で論議を呼びそうだ。・・・・・・
政府は提供に際し、PKO法25条の「PKO、人道的な国際救援活動または国際的な選挙監視活動に協力するため適当と認めるときは、物資協力を行うことができる」との規定を適用した。ただ、政府は過去の国会答弁で、PKOに従事する自衛隊が他国部隊に武器や銃弾を提供することは想定していないとの見解を示している。この点について政府の国際平和協力本部は23日、「物資協力の中で明示的に武器・弾薬を除くとの規定は設けていない」と説明した。
九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」 ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声
2013/12/24 Tue 15:46
電力会社の一般的な社員さんは子会社をふくめ、
真面目ないい人が多いので余り批判はしたくないのですが
確かに一般的な世間感覚からはずれている人が多いような気がします。
九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」
ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声
J-CASTニュース 12月20日
真面目ないい人が多いので余り批判はしたくないのですが
確かに一般的な世間感覚からはずれている人が多いような気がします。
九電社員、年収減で「娘にクリスマスプレゼントも買えない」
ネットでは「高給取りがふざけんな!」と非難の声
J-CASTニュース 12月20日
福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議
2013/12/24 Tue 12:22
県立医大の大平哲也教授の発言は、
今の癌治療の原則の早期発見早期治療が
無意味だということになりかねず大変興味深いです。
福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議
朝日新聞デジタル 12月21日
・・・・・
検査を行っている県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、これまでに見つかったがんやがん疑い例について「被曝の影響とは考えられない」と話した。その根拠について「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などと説明した。
これに対し、岡山大の津田敏秀教授(疫学)は、国内のがん登録の結果から、10代後半~20代前半の甲状腺がんの年間推計発生率は、「平均(1975~08年)は100万人当たり5~11人」と指摘。その上で「福島の子どもの甲状腺がんの発生は数倍~数十倍高く、多発と言える。今後さらに増える可能性もあり、今のうちに対策をとるべきだ」と主張した。
・・・・・
津田さんの指摘に対して、県立医大の大平哲也教授(疫学)らから、福島の検査と「がん登録」と比較をするのは、科学的に不適切などと批判が出た。がん登録で集計されるがんは主に、症状が出てから受診して見つかったものだが、福島の検査は、無症状の子どもを網羅的に調べており、より早期に多く見つかる傾向があるからだ。
・・・・・
今の癌治療の原則の早期発見早期治療が
無意味だということになりかねず大変興味深いです。
福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議
朝日新聞デジタル 12月21日
・・・・・
検査を行っている県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、これまでに見つかったがんやがん疑い例について「被曝の影響とは考えられない」と話した。その根拠について「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などと説明した。
これに対し、岡山大の津田敏秀教授(疫学)は、国内のがん登録の結果から、10代後半~20代前半の甲状腺がんの年間推計発生率は、「平均(1975~08年)は100万人当たり5~11人」と指摘。その上で「福島の子どもの甲状腺がんの発生は数倍~数十倍高く、多発と言える。今後さらに増える可能性もあり、今のうちに対策をとるべきだ」と主張した。
・・・・・
津田さんの指摘に対して、県立医大の大平哲也教授(疫学)らから、福島の検査と「がん登録」と比較をするのは、科学的に不適切などと批判が出た。がん登録で集計されるがんは主に、症状が出てから受診して見つかったものだが、福島の検査は、無症状の子どもを網羅的に調べており、より早期に多く見つかる傾向があるからだ。
・・・・・
六ケ所村議系5社、原燃から受注 福島事故後5.2億円
2013/12/24 Tue 10:12
いつものことと言えばいつものことなのですが、補足しておきます。
こうして施設の運営が安定してくれば、地元への発注は段々減少します。
より安価な大手企業に流れていきます。
最終的には立地自治体は負の遺産ばかりになるのが原発関連施設誘致です。
ほんの少しのおこぼれを国や大企業にひれ伏しながら頂いて生きていくしかなくなります。
六ケ所村議系5社、原燃から受注 福島事故後5.2億円
朝日新聞デジタル 12月22日
核燃料サイクル施設が集中する青森県六ケ所村で、村議5人の親族が経営する村内の建設会社5社が、東京電力福島第一原発事故後の2011、12年度に、サイクル施設を運営する日本原燃(同村)から少なくとも計5億2千万円分の工事を直接受注していた。朝日新聞の調べでわかった。
立地自治体として核燃料サイクル施設の安全性などを客観的な立場で検討する議員側が、事業者から利益を受けていた構図が浮かび上がった。
この5社はいずれも、現職村議5人の妻や息子、弟が代表取締役となっている。5人ともかつて社長を務め、このうち3人は創業者だ。
こうして施設の運営が安定してくれば、地元への発注は段々減少します。
より安価な大手企業に流れていきます。
最終的には立地自治体は負の遺産ばかりになるのが原発関連施設誘致です。
ほんの少しのおこぼれを国や大企業にひれ伏しながら頂いて生きていくしかなくなります。
六ケ所村議系5社、原燃から受注 福島事故後5.2億円
朝日新聞デジタル 12月22日
核燃料サイクル施設が集中する青森県六ケ所村で、村議5人の親族が経営する村内の建設会社5社が、東京電力福島第一原発事故後の2011、12年度に、サイクル施設を運営する日本原燃(同村)から少なくとも計5億2千万円分の工事を直接受注していた。朝日新聞の調べでわかった。
立地自治体として核燃料サイクル施設の安全性などを客観的な立場で検討する議員側が、事業者から利益を受けていた構図が浮かび上がった。
この5社はいずれも、現職村議5人の妻や息子、弟が代表取締役となっている。5人ともかつて社長を務め、このうち3人は創業者だ。
社説[辺野古アセス]正当性にまたも疑念が
2013/12/23 Mon 15:02
軍事基地は移設ではなく廃止すべきだと思います。
苦しみは移すのではなく除かなくてはならないはずです。
社説[辺野古アセス]正当性にまたも疑念が
2013年12月22日
署名
宛先:沖縄県知事 仲井眞弘多 殿
私たちの宝、ジュゴンの生きる辺野古の海の埋め立てを承認しないでください
苦しみは移すのではなく除かなくてはならないはずです。
社説[辺野古アセス]正当性にまたも疑念が
2013年12月22日
署名
宛先:沖縄県知事 仲井眞弘多 殿
私たちの宝、ジュゴンの生きる辺野古の海の埋め立てを承認しないでください
【速報】都知事選、宇都宮健児氏「多くの人々の応援得られたら、それに応える覚悟ある」
2013/12/23 Mon 03:38
私は応援しています。是非立候補して欲しいです。
【速報】都知事選、宇都宮健児氏「多くの人々の応援得られたら、それに応える覚悟ある」
2013年12月22日 志葉玲 | フリージャーナリスト
・・・・・
―東京でのオリンピック開催が決定しましたが、これにはどの様なお考えで?
一度、決まってしまったものを今から覆すのはさすがに難しいでしょうから、なるべく税金の無駄が少ないコンパクトなオリンピックを目指すべきでは、と思います。大事なことは、東京での開催に向けて周辺国との緊張を緩和し、「平和の祭典」としてのオリンピックを目指すこと。安倍政権は特定秘密保護法や集団的自衛権行使の容認に向けた動きなど、「戦争できる国づくり」を急速に進めています。このままでは、日中戦争開戦で開催できなかった1940年の「幻の東京オリンピック」の二の舞いになるのかもしれません。ですから、平和と友好というオリンピックの理念の下、東アジアの緊張緩和を目指すべきだと思います。
―東京都は東電の大株主です。原発についてはいかがでしょうか?
脱原発を進めていくべきです。福島第一、第二原発、そして柏崎刈羽原発の廃炉を求めていくべきでしょう。汚染水対策も口先だけでなく、しっかりとやっていくべきです。
―労働基準法違反の長時間低賃金労働を強いる、いわゆるブラック企業が社会問題化していますが、サラ金被害者救済を行ってきた宇都宮さんは、ブラック企業対策は得意分野ですよね?
はい。都の事業などを企業が受注する際、その企業が労働者に対し最低賃金を支払っているかを受注の条件とするよう、公契約条例を見直すべきだと思います。また、働きすぎによる過労死・過労自殺・うつ病をなくすため過労死防止条例も導入するべきでしょう。
―多くの都民が選挙の際に参考にするだろう経済政策についてはいかがでしょう?
アベノミクスのような、一見、威勢のいいイケイケの経済政策は、結局、格差を拡大させ、より多くの貧困を生み、破綻します。都がやるべきこととして私が考えるのは、公営住宅の拡充や、低所得者向けの家賃補助。というのは、ちゃんとした住所がないと就職活動をしても採用されませんし、家賃負担さえなければ、生活保護を受けなくても大丈夫、という人々は大勢います。都内には空き家も増えてきていますから、都が家賃補助をして入居者が増えれば、大家さん達も助かるでしょう。格差貧困をなくすことが、結果として内需拡大につながり、経済の活性化につながると思います。
【速報】都知事選、宇都宮健児氏「多くの人々の応援得られたら、それに応える覚悟ある」
2013年12月22日 志葉玲 | フリージャーナリスト
・・・・・
―東京でのオリンピック開催が決定しましたが、これにはどの様なお考えで?
一度、決まってしまったものを今から覆すのはさすがに難しいでしょうから、なるべく税金の無駄が少ないコンパクトなオリンピックを目指すべきでは、と思います。大事なことは、東京での開催に向けて周辺国との緊張を緩和し、「平和の祭典」としてのオリンピックを目指すこと。安倍政権は特定秘密保護法や集団的自衛権行使の容認に向けた動きなど、「戦争できる国づくり」を急速に進めています。このままでは、日中戦争開戦で開催できなかった1940年の「幻の東京オリンピック」の二の舞いになるのかもしれません。ですから、平和と友好というオリンピックの理念の下、東アジアの緊張緩和を目指すべきだと思います。
―東京都は東電の大株主です。原発についてはいかがでしょうか?
脱原発を進めていくべきです。福島第一、第二原発、そして柏崎刈羽原発の廃炉を求めていくべきでしょう。汚染水対策も口先だけでなく、しっかりとやっていくべきです。
―労働基準法違反の長時間低賃金労働を強いる、いわゆるブラック企業が社会問題化していますが、サラ金被害者救済を行ってきた宇都宮さんは、ブラック企業対策は得意分野ですよね?
はい。都の事業などを企業が受注する際、その企業が労働者に対し最低賃金を支払っているかを受注の条件とするよう、公契約条例を見直すべきだと思います。また、働きすぎによる過労死・過労自殺・うつ病をなくすため過労死防止条例も導入するべきでしょう。
―多くの都民が選挙の際に参考にするだろう経済政策についてはいかがでしょう?
アベノミクスのような、一見、威勢のいいイケイケの経済政策は、結局、格差を拡大させ、より多くの貧困を生み、破綻します。都がやるべきこととして私が考えるのは、公営住宅の拡充や、低所得者向けの家賃補助。というのは、ちゃんとした住所がないと就職活動をしても採用されませんし、家賃負担さえなければ、生活保護を受けなくても大丈夫、という人々は大勢います。都内には空き家も増えてきていますから、都が家賃補助をして入居者が増えれば、大家さん達も助かるでしょう。格差貧困をなくすことが、結果として内需拡大につながり、経済の活性化につながると思います。
生活保護相談先リスト
2013/12/22 Sun 20:00
生活保護の相談先リストを作ってくれています。
生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ
(相談先リスト)
生活保護問題対策全国会議さんより
生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ
(相談先リスト)
生活保護問題対策全国会議さんより
「見知らぬ親戚」から扶養をせまることも 改正生活保護法の怖さ
2013/12/21 Sat 06:42
秘密保護法など、最近よく言われる「法の恣意的な運用」、
此処にもその恐怖が存在します。
この国会で通過した改正生活保護法、なるべく早く再び改正されることを願います。
「見知らぬ親戚」から扶養をせまることも 改正生活保護法の怖さ
週刊朝日 2013年12月27日号
特定秘密保護法が国会を騒がせるなか、12月6日に改正生活保護法がひっそりと成立した。改正法では、生活保護の事務を担当する都道府県や市の福祉事務所が、生活保護の申請者や受給者の親戚を対象に、収入や就労状況などについて厳しく調査できるようになった。
これまでは扶養の強い義務を負うのは原則、夫婦間と未成熟の子に対する親で、それ以外は、余裕があれば援助すればよいとされていた。それが改正法によって、親やきょうだいが援助を拒否した場合、福祉事務所はその理由を説明するよう求められるようになった。・・・・・・
日本ではある日突然、「見知らぬ親戚」の扶養を福祉事務所から求められる。断るには詳しく説明しなければならない。勤務先や銀行には、収入や資産の調査が入っているかも……。生活保護の受給者は9月時点で約215万人おり、誰にでも、ふりかかりかねない話となった。
【社説】 生活保護法改正 貧困の救済を最優先に 2013年12月16日 東京新聞
此処にもその恐怖が存在します。
この国会で通過した改正生活保護法、なるべく早く再び改正されることを願います。
「見知らぬ親戚」から扶養をせまることも 改正生活保護法の怖さ
週刊朝日 2013年12月27日号
特定秘密保護法が国会を騒がせるなか、12月6日に改正生活保護法がひっそりと成立した。改正法では、生活保護の事務を担当する都道府県や市の福祉事務所が、生活保護の申請者や受給者の親戚を対象に、収入や就労状況などについて厳しく調査できるようになった。
これまでは扶養の強い義務を負うのは原則、夫婦間と未成熟の子に対する親で、それ以外は、余裕があれば援助すればよいとされていた。それが改正法によって、親やきょうだいが援助を拒否した場合、福祉事務所はその理由を説明するよう求められるようになった。・・・・・・
日本ではある日突然、「見知らぬ親戚」の扶養を福祉事務所から求められる。断るには詳しく説明しなければならない。勤務先や銀行には、収入や資産の調査が入っているかも……。生活保護の受給者は9月時点で約215万人おり、誰にでも、ふりかかりかねない話となった。
【社説】 生活保護法改正 貧困の救済を最優先に 2013年12月16日 東京新聞
景気向上のポイント
2013/12/20 Fri 22:03
景気向上のポイントは、原発になると思います。
これを即時全廃すれば各所に沢山の需要が生まれるはずです。
反対に、推進したり緩やかな脱原発政策だと
日本経済は何も変わらず更なる負のスパイラルに陥ると思います。
これを即時全廃すれば各所に沢山の需要が生まれるはずです。
反対に、推進したり緩やかな脱原発政策だと
日本経済は何も変わらず更なる負のスパイラルに陥ると思います。
福島原発事故、早期帰還者には賠償上乗せ 政府方針
2013/12/20 Fri 05:39
政府には恥を知って欲しい。
2年半何を見てきたのだろう。
何も見えないのだったら、
もう政界から引退して欲しい。
福島原発事故、早期帰還者には賠償上乗せ 政府方針
朝日新聞 12月19日
12月22日(日) 再稼働反対★国会大包囲 -原発関連デモ集会情報-
http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
2年半何を見てきたのだろう。
何も見えないのだったら、
もう政界から引退して欲しい。
福島原発事故、早期帰還者には賠償上乗せ 政府方針
朝日新聞 12月19日
12月22日(日) 再稼働反対★国会大包囲 -原発関連デモ集会情報-
http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
リアル「リーガル・ハイ」!? 最強弁護士VS東電の激闘、史上空前5兆円の賠償金支払いを東電経営陣に
2013/12/20 Fri 02:27
勝ち負けも大事ですが、それを無視しても十分起こすに値する裁判だと思います。
勿論、私は原告を支持します。
リアル「リーガル・ハイ」!? 最強弁護士VS東電の激闘、
史上空前5兆円の賠償金支払いを東電経営陣に
志葉玲 2013年12月18日
12月22日(日) 再稼働反対★国会大包囲 -原発関連デモ集会情報-
http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
勿論、私は原告を支持します。
リアル「リーガル・ハイ」!? 最強弁護士VS東電の激闘、
史上空前5兆円の賠償金支払いを東電経営陣に
志葉玲 2013年12月18日
12月22日(日) 再稼働反対★国会大包囲 -原発関連デモ集会情報-
http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
お札じゃんじゃん刷っても賃金上がらず そんなに甘くない
2013/12/19 Thu 23:50