fc2ブログ
古い記事ですが、うまく短く簡単にまとめられています。
是非一度目を通してみて下さい。

再稼動候補原発「老朽化で冷やすと割れる可能性」と識者
2013年03月29日

・・・・・
【伊方原発】
「先日、東海沖から九州沖に至る南海トラフで巨大地震が発生すれば、最悪で220兆円の経済被害が生じると政府が公表しました。伊方原発は南海トラフ地震の震源域すれすれにある。もし間近で大地震が発生したらと考えたら、とても再稼動はできないでしょう」

【川内原発】
「この原発で心配なのは、地震よりも火山活動。鹿児島は最近も霧島連山の新燃岳、桜島と、火山活動が活発な地域です。霧島連山から連なる原発周辺の火山が噴火した場合、原発が火砕流で被災する可能性があるんです」

【玄海原発】
「原子炉は鋼でできています。その鋼がどのくらい脆くなっているかを示すものに、脆性遷移温度があります。玄海1号機も運転開始時にはその値はマイナス50度ととても低かったのですが、現在、98度まで上昇。緊急炉心冷却装置を使ったら、その瞬間に炉がパリッと割れてしまう『脆性破壊』を起こすかもしれないというほど、脆くなっているのです」

-原発関連デモ集会情報-
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
重ねて言います。
東京電力は今からでも破綻処理すべきだと思います。
役員・社員・銀行・出資者・その他関係者、皆が一定の責任を負うべきだと思います。
家族がバラバラになったり、資産がゼロになった人が沢山いるのです。

廃炉や除染の費用、一企業ではとても…東電社長
読売新聞 9月29日


-原発関連デモ集会情報-
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
中国政府には状況改善の努力を願います。

北京の大気汚染、最悪レベルに=マスク着用呼び掛け―中国
時事通信 9月29日

ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
1日で停止したようです。
放射能の下での「機械の作動」や「人の作業」は本当に困難を極めます。
今後もトラブルは続くと想定して事に当たるべきだと思います。

<東京電力>汚染水浄化装置「アルプス」に不具合、運転停止
毎日新聞 9月28日

 東京電力は28日、福島第1原発の放射性汚染水を浄化する多核種除去装置「ALPS(アルプス)」に不具合が見つかり、汚染水の処理を停止したと発表した。同装置は27日未明、約2カ月ぶりに試験運転を再開したばかり。・・・・・・

ゴムパッドを置き忘れ 福島第一原発の浄化装置不具合 朝日新聞 9月29日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)

ある後悔を忘れない

2013/09/28 Sat 00:12

福島の原発事故を防げなかった後悔がある。
被曝の危険性を周知しなかった後悔はしたくない。


原子力 | コメント(0) | トラックバック(0)
電力会社の嘘みたいな話は大体本当なのです。
全く可能性のない話ではないと思います。昔からよく聞く話だからです。

泉田知事に何があったのか 「特捜部がターゲットに」報道も
2013年9月26日

・・・・・
 急展開の背景に何があったのだろうか? 思い至るのは、5日に新潟県庁で持たれたメディア懇談会だ。「第2の佐藤栄佐久氏(前福島県知事)になると思ったことはないか?」と筆者が質問しところ、泉田知事は「ありますね」と答えた。「黒塗りの車にビタっとつけられた時は気持ちが悪かった」と話した。
 東電のプルサーマル計画に反対していた佐藤栄佐久・前福島県知事は、実弟の不正土地取引の疑いをめぐる収賄罪で東京地検に逮捕、起訴された。収賄金額はゼロ円という奇妙キテレツな汚職事件だった。国策捜査のはしりである。
・・・・・
 検察庁は福島原発事故で住民を死傷させたとして告訴されていた東電経営陣や政府高官を全員不起訴にした。工場が事故を起こすなどした時はすぐに家宅捜索に入り、会社幹部を逮捕する検察庁なのだが、原子力ムラには手が出せないようだ。
・・・・・
 その検察庁が「泉田知事をターゲットにした」との記事が『サンデー毎日』(10月6日号)に掲載された。同誌は地検特捜部関係者のコメントとして次のように書いている――
 「地検上層部からの指示で泉田知事を徹底的に洗っています。立件できれば御の字だが、できなくても何らかの圧力を感じさせることで、原発再稼働に軌道修正させる助けになりたい考えではないか」。
・・・・・
★0929反原発☆渋谷大行進     -原発関連デモ集会情報-
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
政治は所詮バラマキだからバラマキ自体が悪いとは思いませんが、
安倍さんのバラマキは本当にひどいと思います。
民主党も酷評されていましたが、それ以上だと思います。

今のシリアに支援のしようがありません。何かをするのなら
列強の色々な軍事関与を止めさせるよう努力すべきだと思います。
今何か支援をしても戦況を遠まわしに更に悪化させるだけだと思います。

シリア支援に6000万ドル=集団安保に「積極参加」―安倍首相国連演説
時事通信 9月27日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
所詮は、、、ということなのでしょうか。残念です。
勿論まだまだ諦めません。
原発は即時全廃しかないのです。

柏崎刈羽の再稼働申請を新潟県が“了解”
東洋経済オンライン 2013/9/26


★0929反原発☆渋谷大行進   -原発関連デモ集会情報-

ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
重ねて言います。
原発は即時全廃しか有り得ないと思います。

<柏崎刈羽原発>フィルター付きベントでも数百ミリ被ばく
毎日新聞 9月25日


-原発関連デモ集会情報-
9月29日(日) ★0929反原発☆渋谷大行進
 
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
放射能汚染は斑に出現します。私は出荷には反対です。

福島県沖の試験操業再開、安全性確認し出荷へ
読売新聞 9月26日

 東京電力福島第一原発の汚染水問題で一時中断していた福島県沖の試験操業が25日、約1か月ぶりに再開し、未明に出漁した相馬双葉漁業協同組合(相馬市)所属の21隻が午後、相馬市の松川浦漁港でミズダコやケガニ、キアンコウなど11魚種計5・2トンを水揚げした。 漁業者らは再開を喜ぶ一方、風評被害を心配する声も聞かれた。・・・・・・
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
福島刑務所は今も使用されているのでしょうか。
もし使用されているのなら受刑者には他の刑務所への
移動の自由が与えられていることを強く願います。
日本の法律には放射線被曝などという刑罰は無かったはずです。

その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
絵を見たからどうなるという感じもしますが、何か未知のものを感じられるかも知れません。

死刑囚の絵画展 ―囚われているのは彼らだけではない―
日時 2013年9月28日(土)12:00~22:00/29日(日)9:00~18:00
会場 渋谷区総合センター大和田 2階ギャラリー大和田
参加費 入場無料


ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
そういう問題ではないことも分からないのでしょうか。
有る所から取らずに無い所から取ろうとするのが問題なのです。
利益を上げている企業の税負担を軽くして貧しい人々には更に増税する。
これを本気で正しいと思える人はどれくらい居るでしょう。

企業の税負担をどれだけ軽くしても今はもう経済発展にはつながりません。
経営者の利益になるだけです。
こんな不安定な世の中、貧富の差が開いてしまった社会、、
不安な心を支える為に更に蓄財に走るだけです。

復興法人税撤廃でも「復興予算は確保」 安倍首相が反論
朝日新聞デジタル 9月23日


<復興法人税>廃止で9000億円減収 経済対策の財源は   毎日新聞 9月24日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
おつかれさまでした。

<東京大行進>「差別やめ一緒に生きよう」…新宿で呼びかけ
毎日新聞 9月22日(日)

 ヘイトスピーチ(憎悪表現)をはじめ、人種、国籍などあらゆる差別に反対するデモ「差別撤廃 東京大行進」が22日、東京・新宿で開かれた。約2000人が「差別をやめよう 一緒に生きよう」と声を上げ、新宿駅周辺や新大久保など約4キロを練り歩いた。
 社会問題化したヘイトスピーチデモに対し、抗議活動を続けてきた市民有志が企画。50年前に故キング牧師が「私には夢がある」と演説したワシントン大行進を意識し、出発前の集会では人種差別撤廃条約の「誠実な履行」を日本政府に求めることを決議した。
 デモには性的マイノリティーや障害者、差別の問題に取り組む人たちも参加。実行委員の一人で在日韓国人3世の金展克(のぶかつ)さん(38)は「さまざまな差別を考えるきっかけとなれば」と話した。
ヘイトスピーチやめよう 差別反対訴え新宿でデモ   朝日新聞 9月22日(日)
差別に「NO! 」東京大行進   時事通信 9月22日(日)

雨宮処凛がゆく!「第273回 差別撤廃・東京大行進!!の巻」

差別撤廃 東京大行進 The March on Tokyo for Freedom (写真がいっぱいです。)
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
責任の一端は日本にもあるはずです。

ケニアの襲撃、死者59人に アルカイダ系が犯行声明
朝日新聞デジタル 9月22日


教会で自爆テロ、72人死亡=礼拝中、女性や子供も犠牲―パキスタン
時事通信 9月22日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)

悲しみの行方

2013/09/20 Fri 11:44

怒り、恨み、妬み、苦しみ等はマイナスの感情ですが、
悲しみはプラスに作用します。

倫理 | コメント(0) | トラックバック(0)
また人によるミスでトラブル発生のようです。
この危険な炉は今すぐにでも廃止すべきだと思います。

もんじゅナトリウム漏れ検出器、一時監視不能に 作業員が手動弁に誤接触 福井
福井新聞ONLINE 9月19日


ナトリウム監視一時不能=もんじゅ燃料貯蔵槽―作業ミスか・原子力機構
時事通信 9月18日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)

刹那と心

2013/09/17 Tue 22:19

刹那の心の動きさえも激しい。
心など基本定まらない。


倫理 | コメント(0) | トラックバック(0)
警察官の方々にはよく知っておいて欲しい記事です。
もし上司がこれを無視した支持を出したとすれば、そこには悪意があります。
勇気を持っていさめて欲しいです。

検察側の控訴、大変悲しく思います。
逮捕・拘束されるということは当事者に大きな苦しみをもたらします。
それは裁判で無罪を勝ち取ったとしてもいやされるものではないのです。

なぜ大阪地裁は「公務執行妨害」で逮捕された「反原発デモ参加者」を無罪としたのか?
弁護士ドットコム 9月15日

 昨年10月に関西電力前で行われた「反原発デモ」で、2人の警察官を押し倒したなどとして現行犯逮捕され、公務執行妨害と傷害の罪に問われた40代の被告男性に「無罪」の判決が出た。
 大阪地裁の裁判官は8月26日の判決で、「故意とは認められない」と無罪の理由を説明したが、一体なぜそんな結論に至ったのだろうか。判決のポイントを金子宰慶弁護士に聞いた。
・・・・・
裁判官は被告男性が足元をふらつかせて、とっさに警官Xの右腕をつかんで引っ張ってしまい、警察官がバランスを失って倒れこんでしまったという可能性がある、と判断したのです」
――それは「そういう可能性もある」というだけでは?
 「そうです。しかし、これは『合理的な疑い』と言えます。そして今回、検察はその疑いを十分に突き崩すことができませんでした。 このように、合理的な疑いを差し挟む余地があれば無罪となる。それが刑事裁判の原則です」
 この裁判は9月6日、検察側が控訴したことで、大阪高裁に舞台を移して続くことになった。高裁の裁判官が、どのような判断を下すのか。引き続き注目を集めそうだ。
司法 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日から原発由来の電気は再びゼロになります。
何となく気分が良い人も多いのではないでしょうか。
このまま気分の良い生活を送り続ける為に今後も努力したいと思っています。

大飯4号機、15日夜に停止 稼働原発再びゼロに
朝日新聞 9月15日

 関西電力大飯原発4号機が15日夜、定期検査のため運転を停止する。これで国内で稼働する原発は1年2カ月ぶりにゼロとなる。安倍政権は、安全性が確認された原発については再稼働を認める方針で、原子力規制委員会が原発の再稼働に必要な審査を進めている。・・・・・・
 今夏は記録的な猛暑となったが、電力需要のピークは過ぎており、当面、国内の電力は足りる見通しだ。このまま原発が再稼働しなければ、東日本大震災後初めて「原発ゼロ」で冬を迎える可能性もある。暖房で電気を多く使う冬に電力が足りるかどうかは今後、政府が検証する。

原発事故の実態知って 松山で写真展   愛媛新聞 9月15日
ニュース | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »