東電が約7000億円の追加援助を機構に申請、総額3兆2430億円に
2012/12/28 Fri 18:54
賠償に必要な額は100兆円ぐらいになると思います。
このような少しずつのお金集め、真剣に賠償する気が無い証拠だと思います。
私は今からでも東京電力を法的処理即ち倒産させ、国が責任を以って賠償に
当たるべきだと思います。
東電が約7000億円の追加援助を機構に申請、総額3兆2430億円に
ロイター 12月27日
このような少しずつのお金集め、真剣に賠償する気が無い証拠だと思います。
私は今からでも東京電力を法的処理即ち倒産させ、国が責任を以って賠償に
当たるべきだと思います。
東電が約7000億円の追加援助を機構に申請、総額3兆2430億円に
ロイター 12月27日
生活保護費、4月から引き下げも…田村厚労相
2012/12/28 Fri 15:45
生活保護費の引き下げには強く反対します。
現状でも基本的人権が守られているかどうかは疑問が残る所で、
更に引き下げるということは容認することができません。
こういう考え方は好きではないのですが、
日本経済にとっても大きな悪影響を与えると思います。
ほぼ全額消費にまわされていることを忘れてはならないと思います。
生活保護費、4月から引き下げも…田村厚労相
読売新聞 12月27日
生活保護基準引き下げの問題点についての日弁連作成パンフレット:
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogokijyunhikisage.pdf
現状でも基本的人権が守られているかどうかは疑問が残る所で、
更に引き下げるということは容認することができません。
こういう考え方は好きではないのですが、
日本経済にとっても大きな悪影響を与えると思います。
ほぼ全額消費にまわされていることを忘れてはならないと思います。
生活保護費、4月から引き下げも…田村厚労相
読売新聞 12月27日
生活保護基準引き下げの問題点についての日弁連作成パンフレット:
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogokijyunhikisage.pdf
NY外為市場・序盤=ドル/円が86円台、2010年8月以来
2012/12/28 Fri 12:48
第2次安倍内閣:ポスト難航の末、環境相に石原氏?
2012/12/28 Fri 07:26
原発推進政権下では環境大臣はこのように強く原発を推進する人となります。
環境大臣は原発推進工作担当大臣となるのです。
そのような人が環境を真剣に考えるか大切にするかは甚だ疑問です。
第2次安倍内閣:ポスト難航の末、環境相に石原氏
毎日新聞 2012年12月27日
原発ゼロ、白紙に…石原環境相「現実的でない」 読売新聞 12月28日
原発関連デモ集会情報
環境大臣は原発推進工作担当大臣となるのです。
そのような人が環境を真剣に考えるか大切にするかは甚だ疑問です。
第2次安倍内閣:ポスト難航の末、環境相に石原氏
毎日新聞 2012年12月27日
原発ゼロ、白紙に…石原環境相「現実的でない」 読売新聞 12月28日
原発関連デモ集会情報
真実を言葉に現すということ
2012/12/26 Wed 11:43
真実や真理って、言葉に現すと大体矛盾する。
要するに言葉で考えていては駄目なんだと思います。
でも、表現する時は言葉を使うしか仕方がないですよね。
こまったものです。
要するに言葉で考えていては駄目なんだと思います。
でも、表現する時は言葉を使うしか仕方がないですよね。
こまったものです。
Happy Christmas John Lennon
2012/12/24 Mon 17:36
関電大飯原発の運転停止を求める意見書 日本弁護士連合会
2012/12/23 Sun 07:26
本ブログは、日本弁護士連合会のこの意見書を支持します。
関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書
2012年(平成24年)12月20日
日本弁護士連合会
第1 意見の趣旨
1 関西電力株式会社は,自らの判断で,稼働中の大飯原子力発電所を
直ちに停止するべきである。
2 原子力規制委員会又は経済産業大臣は,関西電力株式会社に対して,
稼働中の大飯原子力発電所の停止を直ちに命ずべきである。
・・・・・・
原発関連デモ集会情報
関西電力株式会社大飯原子力発電所の運転停止を求める意見書
2012年(平成24年)12月20日
日本弁護士連合会
第1 意見の趣旨
1 関西電力株式会社は,自らの判断で,稼働中の大飯原子力発電所を
直ちに停止するべきである。
2 原子力規制委員会又は経済産業大臣は,関西電力株式会社に対して,
稼働中の大飯原子力発電所の停止を直ちに命ずべきである。
・・・・・・
原発関連デモ集会情報
関電支社を訪問した市民が「建造物侵入」容疑――「運動つぶし」が目的か
2012/12/22 Sat 01:12
愛知県警に対し強く抗議します。
恥を知らずして警官は務まらないと思います。
このような行動は人の内心、思想の自由に対する挑戦です。
政府は勿論、電力会社も昔から警察と太いパイプが有ります。
電力会社は警察からの天下りをよく受け入れているのです。
先日の大阪府警の件など警察が又おかしな動きに入っています。
みなさまどうかお気をつけ下さい。
関電支社を訪問した市民が「建造物侵入」容疑――「運動つぶし」が目的か
週刊金曜日 12月19日
関西電力大飯原子力発電所の再稼働に反対する抗議行動に「不当な圧力」が加わっている。
関電東海支社(愛知県名古屋市)を訪問しただけの市民二人が「建造物侵入」の容疑で一〇月二九日以降、何度も愛知県警東警察署から出頭要請を受けていたことが明らかになった。この「訪問」は五月二五日の出来事であり、捜査の必要性も含め疑問の声が巻き起こっている。
関電東海支社前では東京の首相官邸前での行動に呼応し、今年五月から毎週金曜日夕刻に市民による抗議が繰り広げられている。
五月二五日に抗議行動の様子を見にきた木村穣さん(非参加者)は興味本位で関電支社を訪問しようと同支社が入居するビルに入ろうとした。警備員に用件を聞かれ、木村さんは「受付に用事がある」と言って、関電株主(祖父から譲受した五〇〇株を所有)だと告げると警備員は引き下がった(担当弁護士によれば警察は「制止を振り切った」との見方)。Aさん(抗議行動に参加する女性)と支社のある階まで行くと受付は閉鎖。職員から閉店していると告げられた木村さんは、トイレを借りたのち、Aさんと退去した。
一方で、被害届を提出した関電グループ企業、関西電力不動産東海支店の担当者は「当社としてはビルを安全に管理する責任がある。二人は当社の規定に違反する行為があった。今後は入ってほしくないので(時間がだいぶ経過したが)被害届を出した」と言う。
事件後、五カ月以上もたって捜査が始まったのは実に奇異なことだ。担当の東署警備課長も現場に居合わせたというが「現行犯逮捕」は行なわれなかった。そもそも、株主の一人が会社を訪問しただけで「建造物侵入」としている点など異常さが際立つ。
一〇月五日に関電本店前で起きた不当逮捕事件と同様に「運動つぶし」の意図が濃厚だ。
・放射能拡散に反対する市民を支援する会 http://keepcivicactivity.jimdo.com/
・関西大弾圧救援会 http://blog.goo.ne.jp/kansai-dan
(「10.17大阪駅前街宣」弾圧(12.9逮捕)、11.13がれき説明会弾圧、10.5関電前弾圧など)
・武田邦彦「・・・、下地先生の逮捕」 http://takedanet.com/2012/12/post_1e0e.html
原発関連デモ集会情報
恥を知らずして警官は務まらないと思います。
このような行動は人の内心、思想の自由に対する挑戦です。
政府は勿論、電力会社も昔から警察と太いパイプが有ります。
電力会社は警察からの天下りをよく受け入れているのです。
先日の大阪府警の件など警察が又おかしな動きに入っています。
みなさまどうかお気をつけ下さい。
関電支社を訪問した市民が「建造物侵入」容疑――「運動つぶし」が目的か
週刊金曜日 12月19日
関西電力大飯原子力発電所の再稼働に反対する抗議行動に「不当な圧力」が加わっている。
関電東海支社(愛知県名古屋市)を訪問しただけの市民二人が「建造物侵入」の容疑で一〇月二九日以降、何度も愛知県警東警察署から出頭要請を受けていたことが明らかになった。この「訪問」は五月二五日の出来事であり、捜査の必要性も含め疑問の声が巻き起こっている。
関電東海支社前では東京の首相官邸前での行動に呼応し、今年五月から毎週金曜日夕刻に市民による抗議が繰り広げられている。
五月二五日に抗議行動の様子を見にきた木村穣さん(非参加者)は興味本位で関電支社を訪問しようと同支社が入居するビルに入ろうとした。警備員に用件を聞かれ、木村さんは「受付に用事がある」と言って、関電株主(祖父から譲受した五〇〇株を所有)だと告げると警備員は引き下がった(担当弁護士によれば警察は「制止を振り切った」との見方)。Aさん(抗議行動に参加する女性)と支社のある階まで行くと受付は閉鎖。職員から閉店していると告げられた木村さんは、トイレを借りたのち、Aさんと退去した。
一方で、被害届を提出した関電グループ企業、関西電力不動産東海支店の担当者は「当社としてはビルを安全に管理する責任がある。二人は当社の規定に違反する行為があった。今後は入ってほしくないので(時間がだいぶ経過したが)被害届を出した」と言う。
事件後、五カ月以上もたって捜査が始まったのは実に奇異なことだ。担当の東署警備課長も現場に居合わせたというが「現行犯逮捕」は行なわれなかった。そもそも、株主の一人が会社を訪問しただけで「建造物侵入」としている点など異常さが際立つ。
一〇月五日に関電本店前で起きた不当逮捕事件と同様に「運動つぶし」の意図が濃厚だ。
・放射能拡散に反対する市民を支援する会 http://keepcivicactivity.jimdo.com/
・関西大弾圧救援会 http://blog.goo.ne.jp/kansai-dan
(「10.17大阪駅前街宣」弾圧(12.9逮捕)、11.13がれき説明会弾圧、10.5関電前弾圧など)
・武田邦彦「・・・、下地先生の逮捕」 http://takedanet.com/2012/12/post_1e0e.html
原発関連デモ集会情報
<国民新党>解党の方針 自見代表、自民と連携か
2012/12/19 Wed 14:27
亀井さんを追い出した時点でこの党は終わっていたと思います。
勿論、自見さん・下地さん達も今回の選挙結果を先読みして
先に亀井さんを追い出したのかも知れませんが、だったら
支えていてくれてた党員や支持者の方々が本当にかわいそうです。
流石に支持者とまでは言えませんが、
この数年、私の中では亀井さんの評価は上がっています。
<国民新党>解党の方針 自見代表、自民と連携か
毎日新聞 12月19日
勿論、自見さん・下地さん達も今回の選挙結果を先読みして
先に亀井さんを追い出したのかも知れませんが、だったら
支えていてくれてた党員や支持者の方々が本当にかわいそうです。
流石に支持者とまでは言えませんが、
この数年、私の中では亀井さんの評価は上がっています。
<国民新党>解党の方針 自見代表、自民と連携か
毎日新聞 12月19日
北朝鮮のミサイル?ロケット?
2012/12/13 Thu 07:53
騒ぎすぎだと思います。
ミサイルもロケットも技術は同じです。
ロケットが怖いのならアメリカ、ロシア、中国、日本のも同じようにすべきです。
日本のロケット技術もかなりすぐれたものです。
小惑星探査機の「はやぶさ」を思い起こしてください。
日本はミサイルを作ろうと思えば、遠く離れた宇宙の小惑星をも攻撃できます。
その後にも、地球上の比較的広い地点なら狙って攻撃できます。
本当に道を間違えないようにしたいです。
自民党や民主党、維新などが政権を取ってしまうと、
危なっかしくて宇宙開発などとても応援できません。
日本の宇宙開発が平和裏に行えるようにするにも、
今回の選挙は大事だと思います。
私は今後も宇宙開発を応援したい。
真理の追究、人々が常に怠ってはいけないものだと思います。
必ず楽しい導きを得ると信じています。
ミサイルもロケットも技術は同じです。
ロケットが怖いのならアメリカ、ロシア、中国、日本のも同じようにすべきです。
日本のロケット技術もかなりすぐれたものです。
小惑星探査機の「はやぶさ」を思い起こしてください。
日本はミサイルを作ろうと思えば、遠く離れた宇宙の小惑星をも攻撃できます。
その後にも、地球上の比較的広い地点なら狙って攻撃できます。
本当に道を間違えないようにしたいです。
自民党や民主党、維新などが政権を取ってしまうと、
危なっかしくて宇宙開発などとても応援できません。
日本の宇宙開発が平和裏に行えるようにするにも、
今回の選挙は大事だと思います。
私は今後も宇宙開発を応援したい。
真理の追究、人々が常に怠ってはいけないものだと思います。
必ず楽しい導きを得ると信じています。
敦賀原発が廃炉の可能性 日本原電、破綻に現実味
2012/12/11 Tue 06:10
此処をきっかけに、此処から連鎖して、全国の電力会社が倒産
ということになればいいのですが、そのような可能性がある以上
日本原電も敦賀原発も簡単にはつぶれないと思います。
まだまだ厳しく見守る必要が有ると思います。
敦賀原発2号機は廃炉の公算、「直下に活断層の可能性」と規制委 ロイター 12月10日
敦賀原発が廃炉の可能性 日本原電、破綻に現実味
産経新聞 12月10日
敦賀原発の直下にある断層(破砕帯)が活断層である疑いが強まったことで、日本原子力発電(原電)は今後、敦賀原発の廃炉を迫られる可能性が高い。原電は日本で唯一の原発専業事業者であり、保有する原発3基のうち2基が廃炉となれば経営に甚大な影響を及ぼす。出資する電力各社のなかには債務を保証している社もあり、打撃を受けるのは必至だ。
原電は電力9社と電源開発(Jパワー)などが出資する卸電気事業者で、敦賀原発1、2号機と東海第2原発で発電した電気を東北、東京、中部、北陸、関西の5電力に卸売りしている。東日本大震災後の原発停止で、平成24年3月期決算は12年ぶりの最終赤字に陥った。 設備の防災対策を進めるため今年4月に日本政策投資銀行やみずほコーポレート銀行などから計1040億円を借り入れており、経営難に陥った東京を除き、卸売りを受ける4電力が債務を保証している。
・・・・・電力会社が保有原発の廃炉を決めれば、それまで資産だった原発や核燃料は一転して価値がなくなり、資産の目減り分を損失として処理する必要がある。 経済産業省の試算では、原電が今年度中に全3基を廃炉にした場合、資産の目減りや廃炉費用で2559億円の損失が出る。23年度末の純資産1626億円を差し引いても、933億円の債務超過だ。そうなれば金融機関から新たな借り入れができなくなり、経営破綻が現実味を帯びる。 話は原電だけにとどまらず、債務保証している電力会社は債務の肩代わりを余儀なくされる。電力大手幹部は「考えたくないシナリオだが、発電再開の見通しが立たなくなれば、原電の存廃を話し合わざるを得なくなるだろう」と述べ、規制委の判断を注視している。
原発関連デモ集会情報
ということになればいいのですが、そのような可能性がある以上
日本原電も敦賀原発も簡単にはつぶれないと思います。
まだまだ厳しく見守る必要が有ると思います。
敦賀原発2号機は廃炉の公算、「直下に活断層の可能性」と規制委 ロイター 12月10日
敦賀原発が廃炉の可能性 日本原電、破綻に現実味
産経新聞 12月10日
敦賀原発の直下にある断層(破砕帯)が活断層である疑いが強まったことで、日本原子力発電(原電)は今後、敦賀原発の廃炉を迫られる可能性が高い。原電は日本で唯一の原発専業事業者であり、保有する原発3基のうち2基が廃炉となれば経営に甚大な影響を及ぼす。出資する電力各社のなかには債務を保証している社もあり、打撃を受けるのは必至だ。
原電は電力9社と電源開発(Jパワー)などが出資する卸電気事業者で、敦賀原発1、2号機と東海第2原発で発電した電気を東北、東京、中部、北陸、関西の5電力に卸売りしている。東日本大震災後の原発停止で、平成24年3月期決算は12年ぶりの最終赤字に陥った。 設備の防災対策を進めるため今年4月に日本政策投資銀行やみずほコーポレート銀行などから計1040億円を借り入れており、経営難に陥った東京を除き、卸売りを受ける4電力が債務を保証している。
・・・・・電力会社が保有原発の廃炉を決めれば、それまで資産だった原発や核燃料は一転して価値がなくなり、資産の目減り分を損失として処理する必要がある。 経済産業省の試算では、原電が今年度中に全3基を廃炉にした場合、資産の目減りや廃炉費用で2559億円の損失が出る。23年度末の純資産1626億円を差し引いても、933億円の債務超過だ。そうなれば金融機関から新たな借り入れができなくなり、経営破綻が現実味を帯びる。 話は原電だけにとどまらず、債務保証している電力会社は債務の肩代わりを余儀なくされる。電力大手幹部は「考えたくないシナリオだが、発電再開の見通しが立たなくなれば、原電の存廃を話し合わざるを得なくなるだろう」と述べ、規制委の判断を注視している。
原発関連デモ集会情報
外国に養われる中国=穀物純輸入国に転落、米輸入量が前年比4.5倍に急増
2012/12/10 Mon 11:07
減反などしている場合なのでしょうか。
日本は農業をするには世界でも抜群の場所です。
日本は農業を発展させ世界に食料を供給する義務があると思います。
世界にはそれほど農業に不向きな土地が多いのです。
外国に養われる中国=穀物純輸入国に転落、米輸入量が前年比4.5倍に急増―中国紙
2012年12月10日 (Record China)
日本は減反を止め、米を作れるだけ作るべき 2010/04/08
日本は農業をするには世界でも抜群の場所です。
日本は農業を発展させ世界に食料を供給する義務があると思います。
世界にはそれほど農業に不向きな土地が多いのです。
外国に養われる中国=穀物純輸入国に転落、米輸入量が前年比4.5倍に急増―中国紙
2012年12月10日 (Record China)
日本は減反を止め、米を作れるだけ作るべき 2010/04/08
4回目の臨界前核実験=「安全確保のため」と説明―米オバマ政権
2012/12/08 Sat 11:27
アメリカ政府に対し強く抗議します。
核開発・原子力開発については如何なる国であろうと反対します。
安全な核兵器の使用などはありえないこと分かっていると思います。
日本と同じくアメリカの原子力村の人達も本当に詭弁が多い。
世界中同じ傾向だと思います。所詮、原爆や原発というものは、
義を以ってしては成り立たないものだからです。
4回目の臨界前核実験=「安全確保のため」と説明―米オバマ政権
時事通信 12月7日
米エネルギー省の国家核安全保障局(NNSA)は6日、西部ネバダ州で核爆発を伴わない臨界前核実験を5日に実施したと発表した。「核なき世界」を目標に掲げるオバマ政権による臨界前実験は2011年2月以来で、計4回目。米国の臨界前実験は通算27回になった。 実験では、高性能の火薬を爆発させ、衝撃波によるプルトニウムの反応を確認した。NNSAはこれについて、保有する核兵器の安全性と有効性を維持するためだと説明。NNSAのダガスティーノ局長は「大統領が抱える核安全保障上の課題遂行に役立つ」と強調した。大統領は、世界に核兵器が存在する限り、核戦力を保持する方針を示している。
核開発・原子力開発については如何なる国であろうと反対します。
安全な核兵器の使用などはありえないこと分かっていると思います。
日本と同じくアメリカの原子力村の人達も本当に詭弁が多い。
世界中同じ傾向だと思います。所詮、原爆や原発というものは、
義を以ってしては成り立たないものだからです。
4回目の臨界前核実験=「安全確保のため」と説明―米オバマ政権
時事通信 12月7日
米エネルギー省の国家核安全保障局(NNSA)は6日、西部ネバダ州で核爆発を伴わない臨界前核実験を5日に実施したと発表した。「核なき世界」を目標に掲げるオバマ政権による臨界前実験は2011年2月以来で、計4回目。米国の臨界前実験は通算27回になった。 実験では、高性能の火薬を爆発させ、衝撃波によるプルトニウムの反応を確認した。NNSAはこれについて、保有する核兵器の安全性と有効性を維持するためだと説明。NNSAのダガスティーノ局長は「大統領が抱える核安全保障上の課題遂行に役立つ」と強調した。大統領は、世界に核兵器が存在する限り、核戦力を保持する方針を示している。
義援金集め、募金箱透明なら額14倍 宮城学院女子大生調査
2012/12/08 Sat 11:04
少なければ少ないで同情を集め、
多ければ多いで自分もみたいになるのでしょうか(笑)。
義援金集め、募金箱透明なら額14倍 宮城学院女子大生調査
河北新報 12月7日
一円募金運動 http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
多ければ多いで自分もみたいになるのでしょうか(笑)。
義援金集め、募金箱透明なら額14倍 宮城学院女子大生調査
河北新報 12月7日
一円募金運動 http://nobuhirob.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
原発事故後初めて海外の高校生が教育旅行で福島県を訪問?
2012/12/04 Tue 06:49
子供を大きく傷つけていること認識されているのだろうか。
どうしてそこまでして地域の経済発展に努めなければならないのだろう。
空間線量が1マイクロシーベルト前後ある土地に子供を行かせるなんて、私には出来ない。
この高校生らは放射線被曝が人体にもたらす影響・可能性、
正しく説明を受けているのだろうか。
私はこのような取り組みについては反対です。
原発事故後初めて海外の高校生が教育旅行で福島県を訪問
フジテレビ系(FNN) 12月3日
東京電力福島第1原発の事故後初めて、海外の高校生が、教育旅行で福島県を訪れている。
福島・会津若松市の観光スポット、鶴ヶ城を訪れたのは、台湾の商業高校の生徒21人。
原発事故後、海外の高校生が、教育旅行で福島県を訪れるのは、初めてとなる。
台湾の高校生は「テレビで見た日本には驚きましたが、きれいな景色と穏やかな生活にびっくりした」と話した。原発事故直後は、国内の高校も福島県への旅行をキャンセルするケースが相次いだが、最近は徐々に戻ってきている。台湾の高校生たちは、福島県内の高校生と交流するなどして、12月7日まで日本に滞在する予定。
原発関連デモ集会情報
どうしてそこまでして地域の経済発展に努めなければならないのだろう。
空間線量が1マイクロシーベルト前後ある土地に子供を行かせるなんて、私には出来ない。
この高校生らは放射線被曝が人体にもたらす影響・可能性、
正しく説明を受けているのだろうか。
私はこのような取り組みについては反対です。
原発事故後初めて海外の高校生が教育旅行で福島県を訪問
フジテレビ系(FNN) 12月3日
東京電力福島第1原発の事故後初めて、海外の高校生が、教育旅行で福島県を訪れている。
福島・会津若松市の観光スポット、鶴ヶ城を訪れたのは、台湾の商業高校の生徒21人。
原発事故後、海外の高校生が、教育旅行で福島県を訪れるのは、初めてとなる。
台湾の高校生は「テレビで見た日本には驚きましたが、きれいな景色と穏やかな生活にびっくりした」と話した。原発事故直後は、国内の高校も福島県への旅行をキャンセルするケースが相次いだが、最近は徐々に戻ってきている。台湾の高校生たちは、福島県内の高校生と交流するなどして、12月7日まで日本に滞在する予定。
原発関連デモ集会情報
「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員―アンケート結果公表・東電
2012/12/04 Tue 05:04
何を今更?本当に知らなかったの?という感じもしますが、報道関係者の方々には
今後はこの方面もしっかり人々に伝えていって欲しいです。
原発の現実は本当に悲しくこのようなものは今すぐに止めなければいけないのです。
「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員―アンケート結果公表・東電
時事通信 12月3日
東京電力は3日、福島第1原発で事故収束作業に従事する下請け作業員を対象に実施した就労実態に関するアンケートの集計結果を公表した。雇用主以外から作業指示を受けていると回答し、「偽装請負」の疑いが強い作業員が約半数いたほか、雇用時に条件を示した書面や説明がなかったと答えた作業員も約4割おり、違法な雇用実態が横行している可能性が強まった。 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「法令違反かどうかは断定できないが、改善しないといけない状況は存在する」と述べ、元請け企業に法令順守を徹底するよう要請するほか、改善状況の確認などの対策を取る方針を明らかにした。・・・・・・
福島第一原発作業員に偽装請負の疑い…東電調査 読売新聞 12月3日
原発関連デモ集会情報
今後はこの方面もしっかり人々に伝えていって欲しいです。
原発の現実は本当に悲しくこのようなものは今すぐに止めなければいけないのです。
「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員―アンケート結果公表・東電
時事通信 12月3日
東京電力は3日、福島第1原発で事故収束作業に従事する下請け作業員を対象に実施した就労実態に関するアンケートの集計結果を公表した。雇用主以外から作業指示を受けていると回答し、「偽装請負」の疑いが強い作業員が約半数いたほか、雇用時に条件を示した書面や説明がなかったと答えた作業員も約4割おり、違法な雇用実態が横行している可能性が強まった。 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は「法令違反かどうかは断定できないが、改善しないといけない状況は存在する」と述べ、元請け企業に法令順守を徹底するよう要請するほか、改善状況の確認などの対策を取る方針を明らかにした。・・・・・・
福島第一原発作業員に偽装請負の疑い…東電調査 読売新聞 12月3日
原発関連デモ集会情報
<日本未来の党>公約を発表 全原発10年で廃炉
2012/12/03 Mon 06:12
残念ながら、日本未来の党も支持することが出来ません。
勿論、民主・自民・公明・維新は問題外です。
原発は即時全廃、今すぐ全て廃止すべきものなのです。
原発問題をエネルギー問題と取り違えているところから
先ず反省して欲しいです。
<日本未来の党>公約を発表 全原発10年で廃炉
毎日新聞 12月2日
原発関連デモ集会情報
勿論、民主・自民・公明・維新は問題外です。
原発は即時全廃、今すぐ全て廃止すべきものなのです。
原発問題をエネルギー問題と取り違えているところから
先ず反省して欲しいです。
<日本未来の党>公約を発表 全原発10年で廃炉
毎日新聞 12月2日
原発関連デモ集会情報
邦人医師、戦火のシリアで活動=民家借り上げ手術―国境なき医師団
2012/12/03 Mon 05:45
戦争をしているのだから仕方が無い。だから戦争は駄目なのです。
邦人医師、戦火のシリアで活動=民家借り上げ手術―国境なき医師団
時事通信 12月2日
・・・・・・
「既に体の一部がなくなっている子や、体中に破片が突き刺さり大量出血している子が運び込まれてきた」と当時の体験を振り返った。
・・・・・・
MSFは病院の所在地を公表していない。しかし、患者はうわさを頼りに次々やってきた。「救急車らしき車」が搬送してくる場合もあるが、親族らに担がれ「何日もかけて歩いてきた」という患者も多い。
・・・・・・
「病院」には米国、フランス、オーストラリアなどから集められた医師・看護師らと現地スタッフの総勢50人がいて、24時間患者を受け付ける。左脚を失い、腹部に銃弾を受けた8歳の少女が突然運び込まれてくる。発電機で手術室の明かりを確保、幾つも穴の開いた腸の縫合が始まる。・・・・・・
悲惨な戦争シーンが映画やテレビ等で減ってきているような気がします 2010年07月27日
邦人医師、戦火のシリアで活動=民家借り上げ手術―国境なき医師団
時事通信 12月2日
・・・・・・
「既に体の一部がなくなっている子や、体中に破片が突き刺さり大量出血している子が運び込まれてきた」と当時の体験を振り返った。
・・・・・・
MSFは病院の所在地を公表していない。しかし、患者はうわさを頼りに次々やってきた。「救急車らしき車」が搬送してくる場合もあるが、親族らに担がれ「何日もかけて歩いてきた」という患者も多い。
・・・・・・
「病院」には米国、フランス、オーストラリアなどから集められた医師・看護師らと現地スタッフの総勢50人がいて、24時間患者を受け付ける。左脚を失い、腹部に銃弾を受けた8歳の少女が突然運び込まれてくる。発電機で手術室の明かりを確保、幾つも穴の開いた腸の縫合が始まる。・・・・・・
悲惨な戦争シーンが映画やテレビ等で減ってきているような気がします 2010年07月27日
脱原発とか、卒原発とか、、、
2012/12/02 Sun 16:35
| HOME |