チベットと中国の領土
2008/08/27 Wed 06:50
チベット自治区だけがチベットの方々の土地ではありません。
青海省・四川省の一部・甘粛省の一部・雲南省の一部も彼らの土地です。
中国政府は長い間中国化の為にこれらの土地に沢山の中国人を移住させています。
もう長い間沢山の方々が訴えていることですがこちらでも継続して訴えていきたいと思います。
こちらのブログはチベットの独立は支持していますが、中国人に対してチベット人がこれまでの
報復をすることには支持できません。中国人を傷つけず独立運動を成功させて欲しいです。
そして、チベット人にはその智慧が照らされていると思います。
苦しみの因縁が更に続くような解決にはならないように祈りたいと思います。
国際社会の勇気が彼らとともに有りますように。
青海省・四川省の一部・甘粛省の一部・雲南省の一部も彼らの土地です。
中国政府は長い間中国化の為にこれらの土地に沢山の中国人を移住させています。
もう長い間沢山の方々が訴えていることですがこちらでも継続して訴えていきたいと思います。
こちらのブログはチベットの独立は支持していますが、中国人に対してチベット人がこれまでの
報復をすることには支持できません。中国人を傷つけず独立運動を成功させて欲しいです。
そして、チベット人にはその智慧が照らされていると思います。
苦しみの因縁が更に続くような解決にはならないように祈りたいと思います。
国際社会の勇気が彼らとともに有りますように。
電力会社のCM
2008/08/24 Sun 16:11
電力会社のテレビCMは必要なのでしょうか。
私は関西に住んでいますが、正直なところ関西電力以外の電気を使える
のなら使ってみたいのですがとても無理です。
CMはほぼ毎日まんべんなく一日中流れていると思います。
年間何億、何十億になるのではないでしょうか。
それから、意見の分かれる原発PRのCMなどは絶対に止めてほしいです。
これは一例でまだまだ色んな所で電気料金の無駄遣いがなされていると思います。
私は関西に住んでいますが、正直なところ関西電力以外の電気を使える
のなら使ってみたいのですがとても無理です。
CMはほぼ毎日まんべんなく一日中流れていると思います。
年間何億、何十億になるのではないでしょうか。
それから、意見の分かれる原発PRのCMなどは絶対に止めてほしいです。
これは一例でまだまだ色んな所で電気料金の無駄遣いがなされていると思います。
捕鯨について
2008/08/23 Sat 07:15
先ず調査捕鯨に関してですが、もう終了すべきだと思います。
調査の目的のみで生き物を殺すことはやはり避けるべきだと思います。
鯨の量に関してはもう十分増えてきているという資料が沢山あります。
多少の制約はつけるべきだと思いますが、
私は早期に商業捕鯨を再開させるべきだと考えています。
調査についてはその時一緒に行えば良いと思います。
鯨肉は美味しいです。早く以前のように一般庶民にも手軽に
食べることができるようになればと願っています。
調査の目的のみで生き物を殺すことはやはり避けるべきだと思います。
鯨の量に関してはもう十分増えてきているという資料が沢山あります。
多少の制約はつけるべきだと思いますが、
私は早期に商業捕鯨を再開させるべきだと考えています。
調査についてはその時一緒に行えば良いと思います。
鯨肉は美味しいです。早く以前のように一般庶民にも手軽に
食べることができるようになればと願っています。
大飯原発3号機 1次冷却水配管に想定上回るひび
2008/08/18 Mon 13:39
どうして大きなニュースにならないのだろうか。
1次冷却水配管の破裂を今後いつも身近に感じなければ
ならないのかと考えると、私には物凄いストレスです。
大飯原発3号機 1次冷却水配管に想定上回るひび
8月16日3時2分配信
1次冷却水配管の破裂を今後いつも身近に感じなければ
ならないのかと考えると、私には物凄いストレスです。
大飯原発3号機 1次冷却水配管に想定上回るひび
8月16日3時2分配信
貧困か戦争か
2008/08/14 Thu 09:42
貧富の差が開いてきて貧しい人々が急増しているのに
軍事やその関連経費を維持したり増やしたりする。
そのような国は沢山有りますが、栄えているでしょうか。
やはり日本の未来は貧困か戦争なのでしょうか。
喧嘩っ早い友人たちを止めることもせずに仲間となって喧嘩する。
こんな人の行く末は大体分かると思います。
2008/08/14記
軍事やその関連経費を維持したり増やしたりする。
そのような国は沢山有りますが、栄えているでしょうか。
やはり日本の未来は貧困か戦争なのでしょうか。
喧嘩っ早い友人たちを止めることもせずに仲間となって喧嘩する。
こんな人の行く末は大体分かると思います。
2008/08/14記
「中国核実験の被害を知って」 ウイグル人医師が日本で訴え
2008/08/11 Mon 16:14
中国にも実験による放射線被曝者が沢山居るはずです。
このことは他の核保有国と同様に国際社会はいつも認識しておくべきことだと思います。
「中国核実験の被害を知って」 ウイグル人医師が日本で訴え
2008.8.10 20:13
このことは他の核保有国と同様に国際社会はいつも認識しておくべきことだと思います。
「中国核実験の被害を知って」 ウイグル人医師が日本で訴え
2008.8.10 20:13
昨夜広島から戻りました
2008/08/07 Thu 16:17
式典の方はよりいっそう空席が目立って来ているような気がしました。
正確にいつも数えているわけでは有りませんが、今年は国会議員の
参列も例年より少なかったと思います。
式典以外に何らかの活動をしている人もやはり随分減ってきたような気がします。
正確にいつも数えているわけでは有りませんが、今年は国会議員の
参列も例年より少なかったと思います。
式典以外に何らかの活動をしている人もやはり随分減ってきたような気がします。
| HOME |