fc2ブログ
また言います。
「本村さんの為にも差し戻しの高裁判決では死刑がでないよう祈りたい。これだけ悲しい目にあっているのに死刑という殺人の一端を担ってその罪を背負って頂きたくはないのです。人を殺すという事はそれほど重いことで、その人がどのような人であろうともその罪から逃れられることは出来ないのです。」

少年への死刑の適用争点 差し戻し審始まる 光母子殺害(朝日新聞) - goo ニュース
2007年5月24日(木)21:36
死刑 | コメント(0) | トラックバック(0)

新PKO法案

2007/05/13 Sun 18:38

新しい法律考えてみました。良くないでしょうか。

-新PKO法 or 国際平和維持法-

日本の憲法9条を海外にも広めることを目的とする法律。
9条の精神により他国からの軍事攻撃を受けた国がその相手側の国の人民を
一人も殺さ無かった場合には日本はその国の復興を全力で支援する義務を負う。
支援には誤解を避ける為自衛隊は参加できない。




戦争 | コメント(0) | トラックバック(0)

日本軍の蛮行

2007/05/08 Tue 13:39

中国の方が日本軍の蛮行について色々教えてくれます。
大体は日本の習慣にはない物凄くひどい行為で信じられなく驚きます。
しかし、何故か中国の歴史ではよくある行為です。
日本軍は中国で沢山ひどい事をしています。

これだけは間違い有りません。
しかし、当時の日本の軍人が「郷に入れば郷に従え」を
実践できるほど中国の歴史・習慣を勉強していたかは疑問です。


戦争 | コメント(0) | トラックバック(0)

商売 

2007/05/05 Sat 16:35

商売という仕事は、物やサービスをみんなに平等に分け与える尊い仕事です。
しかしながら、大多数の人はお金儲けをすることと勘違いしているようです。
だから、此処に不公平な富の集中が起こりやすい。
本分をわきまえていれば素晴らしい尊き仕事ですが、本分を見捨てれば

これほど醜い仕事はないのです。



経済 | コメント(0) | トラックバック(0)
命の為に命を懸けて戦っている。
これでは引き引きで、何の意味もない。
命を懸けて戦うならそれに見合ったものを求めて欲しい。
そして、軽はずみに命を懸けて欲しくない。



戦争 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |