マスクの強要はやめて欲しい (再掲、追記あり)
2021/01/23 Sat 22:42
マスクにアレルギー等があり、
体質でマスク出来ない人がいます。
呼吸が出来なくなったり、咳が止まらなくなったり、
吐き気などを覚えます。
マスクの強制、強要はやめて欲しいです。
テレビ等での犯罪者のような扱い、慎んで欲しいです。
マスクしていない人に問うのもやめてほしい。
毎回説明するストレスを考えてほしいです。
マスクは正しく使って欲しい
アルコールによる消毒・除菌 過敏症の方に配慮を
追記、コメント欄の件です。
子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる
大規模な調査研究が発表される。
それによると7割の子どもが身体と精神に影響を受けている
2021年1月4日 InDeep
体質でマスク出来ない人がいます。
呼吸が出来なくなったり、咳が止まらなくなったり、
吐き気などを覚えます。
マスクの強制、強要はやめて欲しいです。
テレビ等での犯罪者のような扱い、慎んで欲しいです。
マスクしていない人に問うのもやめてほしい。
毎回説明するストレスを考えてほしいです。
マスクは正しく使って欲しい
アルコールによる消毒・除菌 過敏症の方に配慮を
追記、コメント欄の件です。
子どもの「マスクの害」についてドイツで世界で初めてとなる
大規模な調査研究が発表される。
それによると7割の子どもが身体と精神に影響を受けている
2021年1月4日 InDeep
<新型コロナウイルス感染症>本当はみんなどうしたいんだろう
2020/12/22 Tue 06:56
本当はみんなどうしたいんだろう。
よく分からないけどマスクしておとなしくしておけばOK
みたいな感じで生きている人が本当に多いような気がする。
「そんな生き方で大丈夫ですか。」と、
この感染症はさとしてくれているような気が私はするのです。
きちんと自分で考えて行動することの大切さを忘れないでいたいです。
過度に医療に依存した健康の維持に
警鐘を鳴らしてくれているような気もします。
心身の健康維持こそが、人の最大の仕事だと私は思っています。
それを多く他人に任せるのは理に逆らっているような気がします。
よく分からないけどマスクしておとなしくしておけばOK
みたいな感じで生きている人が本当に多いような気がする。
「そんな生き方で大丈夫ですか。」と、
この感染症はさとしてくれているような気が私はするのです。
きちんと自分で考えて行動することの大切さを忘れないでいたいです。
過度に医療に依存した健康の維持に
警鐘を鳴らしてくれているような気もします。
心身の健康維持こそが、人の最大の仕事だと私は思っています。
それを多く他人に任せるのは理に逆らっているような気がします。
新型コロナウイルス感染症対策、国が先ずすべきこと
2020/12/10 Thu 11:26
新型コロナウイルス感染症対策で、
国が先ずすべきことは、実態の把握だと思います。
最低、検査を受けたい者が全員何度でも自由に
無料で受けれる態勢を整えるべきだと思います。
追記
個人としては、先ずはしっかり自分で健康な生活を送って欲しい。
清潔にして、しっかり食べて、適度に運動して、しっかり寝る。
3密だ、マスクだ言う前に先ずはこれらです。
その後、3密だマスクだもしっかり対応したいです。
国が先ずすべきことは、実態の把握だと思います。
最低、検査を受けたい者が全員何度でも自由に
無料で受けれる態勢を整えるべきだと思います。
追記
個人としては、先ずはしっかり自分で健康な生活を送って欲しい。
清潔にして、しっかり食べて、適度に運動して、しっかり寝る。
3密だ、マスクだ言う前に先ずはこれらです。
その後、3密だマスクだもしっかり対応したいです。
マスクは正しく使って欲しい
2020/11/12 Thu 21:13
マスクの効能や正しい使い方をもう一度よくテレビ等でして欲しいです。
マスクの呼びかけだけでは逆効果にもなりかねません。
使う意味や使い方をよく理解していないと感染症予防どころか
感染症を拡げる手助けにもなると思います。
私がマスクをしている人で最も気になるのは
使いまわしのマスクを手でペタペタ触り、
その手で又色々な所を触る人です。
こういう人本当に多いと思います。
もう一つマスクしている人に気をつけてもらいたいことがあります。
人の横には余り近寄らないで欲しいです。
飛沫は前面に行けない分、横に拡がります。
横にはマスクしていない人よりも飛沫を浴びせているのです。
最後に私のようにアレルギーや体質でマスク出来ない人がいます。
理解を願いたいです。
注意して下さる方に悪気はないのは分かっています。
しかし、毎回説明しなければいけないストレスも深刻です。
「マスクしていない人立ち入り禁止」のような張り紙もよく見かけます。
社会参加を拒否されているようで悲しいです。
マスクの呼びかけだけでは逆効果にもなりかねません。
使う意味や使い方をよく理解していないと感染症予防どころか
感染症を拡げる手助けにもなると思います。
私がマスクをしている人で最も気になるのは
使いまわしのマスクを手でペタペタ触り、
その手で又色々な所を触る人です。
こういう人本当に多いと思います。
もう一つマスクしている人に気をつけてもらいたいことがあります。
人の横には余り近寄らないで欲しいです。
飛沫は前面に行けない分、横に拡がります。
横にはマスクしていない人よりも飛沫を浴びせているのです。
最後に私のようにアレルギーや体質でマスク出来ない人がいます。
理解を願いたいです。
注意して下さる方に悪気はないのは分かっています。
しかし、毎回説明しなければいけないストレスも深刻です。
「マスクしていない人立ち入り禁止」のような張り紙もよく見かけます。
社会参加を拒否されているようで悲しいです。
新型コロナウイルス感染症に対する現時点での私のイメージ
2020/10/22 Thu 10:48
新型コロナウイルス感染症に対する
現時点での私のイメージは以下のような感じです。
感染者の
50%は無症状かストレスを感じないような症状、
10%は普通の風邪ひき程度の症状、
30%はたちの悪い風邪ひき程度の症状、
9.9%が重症、0.1%が死亡。
政府は早く正確な調査を始めるべきだと思います。
正確な情報がないのが一番の問題、
これさえあれば、人もそんなに馬鹿ではありません、
政府の施策も大幅に軽減されると思います。
人は自分で考えて動けるのです。
現時点での私のイメージは以下のような感じです。
感染者の
50%は無症状かストレスを感じないような症状、
10%は普通の風邪ひき程度の症状、
30%はたちの悪い風邪ひき程度の症状、
9.9%が重症、0.1%が死亡。
政府は早く正確な調査を始めるべきだと思います。
正確な情報がないのが一番の問題、
これさえあれば、人もそんなに馬鹿ではありません、
政府の施策も大幅に軽減されると思います。
人は自分で考えて動けるのです。
発達障害の専門家は「未熟さ」と「先天性の脳機能障害」を区別できない 『発達障害のウソ――専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う』より
2020/08/04 Tue 16:25
発達障害の定義も人によって色々で困ります。
正直、このようなものを障害としている・しなければならない
今の社会の稚拙さが大きな問題だと思っています。
早く正しく優しく成長したいです。
最後の一節はこの障害だけでなく、他の障害や
病気にも言えることで大切なことだと思います。
発達障害の専門家は「未熟さ」と「先天性の脳機能障害」を区別できない
『発達障害のウソ――専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う』より #1
2020/07/31 文春オンライン
・・・・・
実は、「発達障害」はいまだに科学的根拠のある診断が確立されておらず、「脳機能障害説」「先天性説」も実証されていない。そのため、診断は表面的兆候から症状を区別する方法が主流となる。つまり最終的には医師の主観による診断にならざるを得ない。
・・・・・
発達障害と診断されて人生が変わったと説明するような芸能人、スポーツ選手、アーティストなどが紹介されますが、実はこれらの人々は発達障害と診断されただけであって、発達障害であると科学的に証明されたわけではありません。当然、彼らは先天的な脳機能障害であると証明されたわけでは決してありません。
診断はあくまで一つの「意見」に過ぎません。証明でも何でもありません。これは「事実」ではなく「意見」なのです。それをさも「事実」であるかのように報道されるから誤解や偏見が生まれます。
・・・・・
周囲に理解されない特性があることで苦労している人はたくさんいるでしょう。そして特性のある子を育てる中で、周囲から散々非難された親はたくさんいるでしょう。
理想は、そのような特性が受け入れられる社会を作ることであり、そのような社会を実現するよう進んで行くことは大変重要です。
・・・・・
しかし、苦しんでいる人にとっては将来ではなく今こそが重要なのだという現実があります。今を生き抜くことができなければ将来などないからです。
そのような無理解な社会、あるいは多様性や共生へ向かう過渡期である社会に対する防衛手段として、発達障害という診断をもらうことで自分や家族を守っている人がいます。社会から不適応とされた自分を無理やりその社会に適応させるために、不本意であっても薬を飲み続ける人もいます。
・・・・・
これらの人々にとっては、発達障害診断や薬がある種のセーフティネットとして作用しています。
・・・・・
専門家に繫げることが必ずしも正しい診断や適切な支援に結び付くわけではない以上、発達障害という主題に対して、もっとさまざまな角度からの批判的検証があっても良いでしょう。専門家に対してもっと批判の目が向けられても良いでしょう。必ずしも診断を必要としない支援の在り方があっても良いでしょう。
・・・・・
ところが、私たちは最初に一方的な「正しい理解」を求められています。早期に専門家に繫がり、早期に診断されることこそが最善だとする一方的な価値観を実質的に強要されています。それに疑義を唱えると、「差別」「無知」「無理解」「医療否定」などとレッテルを貼られ、攻撃対象にされてしまいます。もはや発達障害批判はタブーになりつつあり、何かがおかしいと思ってもうかつに口に出せない雰囲気もできあがっています。
正直、このようなものを障害としている・しなければならない
今の社会の稚拙さが大きな問題だと思っています。
早く正しく優しく成長したいです。
最後の一節はこの障害だけでなく、他の障害や
病気にも言えることで大切なことだと思います。
発達障害の専門家は「未熟さ」と「先天性の脳機能障害」を区別できない
『発達障害のウソ――専門家、製薬会社、マスコミの罪を問う』より #1
2020/07/31 文春オンライン
・・・・・
実は、「発達障害」はいまだに科学的根拠のある診断が確立されておらず、「脳機能障害説」「先天性説」も実証されていない。そのため、診断は表面的兆候から症状を区別する方法が主流となる。つまり最終的には医師の主観による診断にならざるを得ない。
・・・・・
発達障害と診断されて人生が変わったと説明するような芸能人、スポーツ選手、アーティストなどが紹介されますが、実はこれらの人々は発達障害と診断されただけであって、発達障害であると科学的に証明されたわけではありません。当然、彼らは先天的な脳機能障害であると証明されたわけでは決してありません。
診断はあくまで一つの「意見」に過ぎません。証明でも何でもありません。これは「事実」ではなく「意見」なのです。それをさも「事実」であるかのように報道されるから誤解や偏見が生まれます。
・・・・・
周囲に理解されない特性があることで苦労している人はたくさんいるでしょう。そして特性のある子を育てる中で、周囲から散々非難された親はたくさんいるでしょう。
理想は、そのような特性が受け入れられる社会を作ることであり、そのような社会を実現するよう進んで行くことは大変重要です。
・・・・・
しかし、苦しんでいる人にとっては将来ではなく今こそが重要なのだという現実があります。今を生き抜くことができなければ将来などないからです。
そのような無理解な社会、あるいは多様性や共生へ向かう過渡期である社会に対する防衛手段として、発達障害という診断をもらうことで自分や家族を守っている人がいます。社会から不適応とされた自分を無理やりその社会に適応させるために、不本意であっても薬を飲み続ける人もいます。
・・・・・
これらの人々にとっては、発達障害診断や薬がある種のセーフティネットとして作用しています。
・・・・・
専門家に繫げることが必ずしも正しい診断や適切な支援に結び付くわけではない以上、発達障害という主題に対して、もっとさまざまな角度からの批判的検証があっても良いでしょう。専門家に対してもっと批判の目が向けられても良いでしょう。必ずしも診断を必要としない支援の在り方があっても良いでしょう。
・・・・・
ところが、私たちは最初に一方的な「正しい理解」を求められています。早期に専門家に繫がり、早期に診断されることこそが最善だとする一方的な価値観を実質的に強要されています。それに疑義を唱えると、「差別」「無知」「無理解」「医療否定」などとレッテルを貼られ、攻撃対象にされてしまいます。もはや発達障害批判はタブーになりつつあり、何かがおかしいと思ってもうかつに口に出せない雰囲気もできあがっています。
<新型コロナウイルス感染症>日本のケースを語るのはおかしい
2020/07/15 Wed 07:43
新型コロナウイルス感染症のことで
色んな専門家が意見を述べていますが、
ほとんど検査もせず、
信頼にあたいする数字が全く無い中、
何をそんなに真面目に語っているのだろうと思ってしまいます。
色んな専門家が意見を述べていますが、
ほとんど検査もせず、
信頼にあたいする数字が全く無い中、
何をそんなに真面目に語っているのだろうと思ってしまいます。
実は生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を
2020/05/24 Sun 21:47
病を恐れて戦おうとしてはいけない
2020/05/05 Tue 22:55
病を恐れて戦おうとしてはいけない。
病は敵ではない。勿論試練などでもない。
よく観ることだと思います。
これが人に課された仕事だと思います。
病は敵ではない。勿論試練などでもない。
よく観ることだと思います。
これが人に課された仕事だと思います。
普通の風邪扱いでいい?
2020/04/20 Mon 23:19
私はこの新型コロナウイルス感染症は、
普通の風邪扱いでいいと思っています。
この新型の症状を甘く見ているのではなく、
風邪の症状を元々深刻に捉えていたからです。
色々なきっかけが重なれば肺炎は簡単に起こりますし、
そうなると命を落とす人も少なくない。
治り際も注意すべきで、人によくうつすし、ぶり返しやすい。
これが私の風邪に対するイメージです。
風邪をひいているのに症状があまり出ていないからと動き回る
人にはいつも本当に不思議でしたし悲しく思っていました。
「風邪は肺炎を引き起こしやすい、肺炎を起こせば命にかかわる。」
このことは今回の騒動が収まっても忘れないでいてほしいです。
少しでも風邪を感じたら、休んで下さい。
新型コロナ感染症の労災申請は積極的に
/労基署に「労災は無理」と言われたら相談を
https://koshc.jp/2020/03/27/korona-rosai/
普通の風邪扱いでいいと思っています。
この新型の症状を甘く見ているのではなく、
風邪の症状を元々深刻に捉えていたからです。
色々なきっかけが重なれば肺炎は簡単に起こりますし、
そうなると命を落とす人も少なくない。
治り際も注意すべきで、人によくうつすし、ぶり返しやすい。
これが私の風邪に対するイメージです。
風邪をひいているのに症状があまり出ていないからと動き回る
人にはいつも本当に不思議でしたし悲しく思っていました。
「風邪は肺炎を引き起こしやすい、肺炎を起こせば命にかかわる。」
このことは今回の騒動が収まっても忘れないでいてほしいです。
少しでも風邪を感じたら、休んで下さい。
新型コロナ感染症の労災申請は積極的に
/労基署に「労災は無理」と言われたら相談を
https://koshc.jp/2020/03/27/korona-rosai/
沢山検査したら医療崩壊が起こる?
2020/04/17 Fri 22:34
沢山検査したら医療崩壊が起こるって、
検査できない時点で医療崩壊だと思うのですが…。
これは政権の方々の責任なのです。
年末から今まで4か月ほどありました。
何もしなかった責任は重く、
内閣総辞職も考えて頂きたいです。
- コロナ禍で住まいを失う人が相談できる窓口紹介(東京)随時更新中 -
検査できない時点で医療崩壊だと思うのですが…。
これは政権の方々の責任なのです。
年末から今まで4か月ほどありました。
何もしなかった責任は重く、
内閣総辞職も考えて頂きたいです。
- コロナ禍で住まいを失う人が相談できる窓口紹介(東京)随時更新中 -
新型コロナウイルス感染症について
2020/03/09 Mon 16:15
いつ普通の風邪ひき扱いにするのか、
そういう段階にもう来ているような気がします。
まだまだ世界が許さないとは思いますが…。
その為にも研究は大切なはずなのですが
全く検査をしたがらない政府、何があるのでしょう。
今後の社会の為にもきちんとした科学的データは
本当に大切だと思います。
それから、この期間の休業補償などが今討論されていると思います。
私はベーシックインカムを政府で検討してみて欲しいです。
この制度さえあれば、ほとんどの人は危険をおかして
無理に労働に出る必要はなくなると思います。
今の社会状況を後一月ほど続けてもさほど問題がないと思います。
個人個人の気づきや社会の浄化のために良いような気さえします。
しかし、これを長く続ければ社会が病んでくると思います。
社会全体の病みはこのウイルス感染症より深刻になると思います。
そういう段階にもう来ているような気がします。
まだまだ世界が許さないとは思いますが…。
その為にも研究は大切なはずなのですが
全く検査をしたがらない政府、何があるのでしょう。
今後の社会の為にもきちんとした科学的データは
本当に大切だと思います。
それから、この期間の休業補償などが今討論されていると思います。
私はベーシックインカムを政府で検討してみて欲しいです。
この制度さえあれば、ほとんどの人は危険をおかして
無理に労働に出る必要はなくなると思います。
今の社会状況を後一月ほど続けてもさほど問題がないと思います。
個人個人の気づきや社会の浄化のために良いような気さえします。
しかし、これを長く続ければ社会が病んでくると思います。
社会全体の病みはこのウイルス感染症より深刻になると思います。
CTで肺炎検査?
2020/02/25 Tue 22:14
今の肺炎の報道を見ていて驚いたのが、
診断を下すのによくCTが使われている様子、
改めて日本の医師の放射線被曝に対する
認識の甘さを感じます。
肺炎検査のために肺癌になる人が
一定数出ることをどう考えているのだろう。
勿論、癌の可能性は肺だけではありません。
ここまでの被曝なら絶対安心などという
しきい値を認めているのだろうか。
安全な被曝量などというものは存在しません。
放射線はどれだけ微量でもそれなりの危険性があるのです。
そして、CTの被曝量は本当に大きいこと覚えておいて欲しい。
全身のCTなどをすれば撮り方によっては
100ミリシーベルト近く被曝することもあります。
(日本の法的な基準は年1ミリシーベルトです。)
診断を下すのによくCTが使われている様子、
改めて日本の医師の放射線被曝に対する
認識の甘さを感じます。
肺炎検査のために肺癌になる人が
一定数出ることをどう考えているのだろう。
勿論、癌の可能性は肺だけではありません。
ここまでの被曝なら絶対安心などという
しきい値を認めているのだろうか。
安全な被曝量などというものは存在しません。
放射線はどれだけ微量でもそれなりの危険性があるのです。
そして、CTの被曝量は本当に大きいこと覚えておいて欲しい。
全身のCTなどをすれば撮り方によっては
100ミリシーベルト近く被曝することもあります。
(日本の法的な基準は年1ミリシーベルトです。)
体調悪いなら先ず健康的な生活を
2019/11/25 Mon 23:11
体調悪いなら先ず健康的な生活をしてみて下さい。
医師に一発で治してもらおうだなんて、
必要な時もあるけど、、
体に良くないと思います。
医師に一発で治してもらおうだなんて、
必要な時もあるけど、、
体に良くないと思います。
老化は病気じゃない
2019/10/04 Fri 07:35
老化は病気じゃないと言っても中々信じてはもらえない。
老化に逆らえば、苦しいのに。
老化に逆らえば、苦しいのに。
健診は人を健康から遠ざける
2019/09/27 Fri 07:52
健康診断や検診は、
人と医療を過剰に結び付けて、
人を健康から遠ざける。
必要な医療行為は沢山あり、
それらは拒否すべきではないと思います。
しかし、医療行為自体は
いつも不健康なことであるということ
忘れないでいて欲しいです。
人と医療を過剰に結び付けて、
人を健康から遠ざける。
必要な医療行為は沢山あり、
それらは拒否すべきではないと思います。
しかし、医療行為自体は
いつも不健康なことであるということ
忘れないでいて欲しいです。
がん検診はもう止めるべきだと思います
2019/05/27 Mon 07:58
がん検診を止めれば、5年生存率、10年生存率は
大幅に下がると思います。
しかし、それでも平均寿命は変わらないはずです。
健康寿命は反対に伸びることは間違いないと思います。
大幅に下がると思います。
しかし、それでも平均寿命は変わらないはずです。
健康寿命は反対に伸びることは間違いないと思います。
体調が悪い時は先ず健康的な生活習慣を
2019/05/16 Thu 10:54
体調が悪い時は先ず健康的な生活習慣を心がけて下さい。
いきなり病院に行って、健康を害する人をよく見かけます。
いきなり病院に行って、健康を害する人をよく見かけます。
病気治療の為に健康から遠ざかる
2019/04/01 Mon 23:30
どうして今の人は気軽にすぐ病院に行くのだろう。
自分で治せない病気の多くは基本病院でも治せない。
早期発見出来て良かったねえなんて、感染症をのぞいては
かなりのレアケース、そこに頼るのはおかしいと思います。
病院に行くのは先ず症状をじっくり見定めてからでいいと思います。
感染症をのぞいては、進行中の症状を止めるのは
逆に不健康なことが多いです。
病気と健康の関係性、もう少しじっくり見つめて欲しい。
病気治療の為に心身の健康から遠ざかっている人、よく見かけます。
自分で治せない病気の多くは基本病院でも治せない。
早期発見出来て良かったねえなんて、感染症をのぞいては
かなりのレアケース、そこに頼るのはおかしいと思います。
病院に行くのは先ず症状をじっくり見定めてからでいいと思います。
感染症をのぞいては、進行中の症状を止めるのは
逆に不健康なことが多いです。
病気と健康の関係性、もう少しじっくり見つめて欲しい。
病気治療の為に心身の健康から遠ざかっている人、よく見かけます。
誰が自立しているのか
2018/12/13 Thu 11:45
本当にこの世で誰が自立しているというのでしょうか。
自立に対する妄想を描いている人が多すぎると思います。
自立に対する妄想を描いている人が多すぎると思います。